交通指導&挨拶運動を行いました!

9月25日(水),登校時に交通指導とあいさつ運動を行いました。

現在,秋の交通県民運動が9月21日(土)から9月30日(月)まで実施されています。一人一人が交通ルールをよく守り,相手に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちをもって交通マナーを実践していきましょう!

また,挨拶運動中には,生徒たちの「おはようございます。」という気持ちよい挨拶が聞こえてきました。

今後も,生徒が安全に登校できるよう指導していきたいと思います.

校門で生徒会の生徒が挨拶運動を行いました。

2年生保護者対象土曜講座

9月21日(土)に,2年生の保護者を対象とした土曜日講座が実施されました。

60名以上の保護者の方がご参加くださり,「学年の状況について」,「大学入試について」,「英語民間試験について」,「文系科目の選択について」の説明をそれぞれさせていただきました。

本学年については,大学入試について様々なことが変化していく予定です。

特に,英語の外部試験の活用については,今後も様々なことが変化していく可能性がありますので,今回の説明や資料をもとに,ご家庭でも今後の情報を収集し活用していただきますよう,よろしくお願いいたします。

今回参加いただいた保護者のみなさま,お忙しい中,ご参加ありがとうございました。

また,今回ご都合により参加できなかった保護者の方々には,今回の講座の資料をお子さまを通じで配布しておりますので,必ずご覧ください。

今後も定期的に保護者対象土曜講座を実施いたしますので,ぜひご参加ください。

保護者対象土曜講座の様子です。
今回は学校の工事の関係もあり,食堂で行わせていただきました。

瀬戸高祭 体育の部!!!!

今年度の瀬戸高祭・体育の部が開催されましました。

天候は澄み切った青空のもと,予定通りに体育祭を開催することができました。

自分たちのブロックの勝利のため,どの競技にも一生懸命に勝利を目指して突き進む瀬戸高生の姿をご覧ください。

開会式
各ブロックの団長が団旗を掲げ,選手宣誓を合図に瀬戸高祭体育の部が幕を開けました。
第1種目のスウェーデンリレーで開幕しました!
タイヤ引き
女子同士の激しい戦いでした! 
騎馬戦
男子の意地のぶつかり合いです!!
2人3脚リレー
二人の息の合ったコンビネーションでした!
長縄跳び
みんなで心を一つにして跳びました。
ペダル無し自転車リレー
自転車にまたがり激走しました!
部対抗リレー
それぞれのユニフォームに着替えて全力で駆け抜けました!!

各ブロックのシンボルです!!今年度もそれぞれのブロックのカラーがよく表された力作ばかりでした。

応援合戦では各ブロック練習の成果を精一杯出し尽くしており,どのブロックも素晴らしいものでした。

Aブロック
Bブロック
Cブロック
Dブロック
Eブロック
Fブロック
綱引き
勝負を分ける重要な後半戦。力いっぱい綱を引っ張りました!
ブロック対抗リレー
勝負の明暗を分ける最終種目のリレーは白熱の展開でした!!
閉会式 表彰式
PTAの方々のご協力で今年度は飲み物としょうゆ飴(本校生徒がS☆ラボの課題研究で地元奇病と連携して開発した「防災CAN DO!」です)を配布していただきました。ありがとうございました。

熱い日差しの中,瀬戸高生一人一人が何事にもひたぶるに取り組み,令和最初の瀬戸高祭は全日程をなんとか終了することができました。

生徒たちの熱いエネルギーを少しでも受け取っていただければ幸いです。

お世話になった全ての皆様に,重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

明日は、瀬戸高祭体育の部です!

瀬戸高祭体育の部がいよいよ明日に実施されます。

本番前日の今日は予行・準備を行いました。

生徒ひとりひとりが明日の本番に向けて仕事を確認し、明日の本番に向けて準備をしていました。 

保護者の皆様、地域の皆様のお越しをお待ちしております。

開会式は9:00〜です。

予行練習①
予行練習②

瀬戸高祭文化の部2日目!!

瀬戸高祭文化の部2日目が開催されました。

2日目の今日は,1年生による展示や3年生による模擬店風展示、各部活動・委員会による催し物、有志による体育館ステージでのパフォーマンス。

またPTAの方々にも、バザー販売など大変お世話になりました。

写真ではなかなか伝えきれませんが、少しでも生徒たちの情熱あふれる活動の様子を感じていただければ幸いです。

まずは,1年生のクラス展示です。どのクラスもそれぞれの個性が際立っち、工夫を凝らした展示となっており、多くの方々に楽しんでいただいていました。

1年1組 和風庭園 ~クール・ジャパン~
1年2組 アオハル!
1年3組 意匠惨憺 ~絡繰屋敷~
1年4組 ○×迷路クイズ

2年生は、昨日行われた劇の映像や衣装などを展示しています。

2年1組 現代風シャーロックホームズ
2年2組 走れ○○○
2年3組 シンデレラ みんなで舞踏会にイッテQ
2年4組 3匹のこぶた!?

次に3年生の模擬店です。さすが3年生というような、内装や接客ででもてなしてくれ、クラスごとにいろいろなものを販売していました。

3年1組 CAFE 青島
3年2組 spoon
3年3組 〇〇ストーリー
3年4組 (要冷蔵)タンのひげ
3年5組 リサちゃん’sハウス

次は,委員会や部活動の催し物です。

書道部 書道パフォーマンス
美術部
茶道部
吹奏楽部
図書委員会
文学部
JRC部
有志ステージ①
有志ステージ②

この他にも,数多くの有志バンドや委員会,部活動などの,熱気のこもったステージや展示がありました。 すべては紹介しきれませんが,生徒の若さとエネルギーが溢れる,いずれ劣らぬ素晴らしいものでした。

そして、はじまりがあればおわりがあります。

閉会式では、各学年投票により,決まった順位で各クラス表彰がありました。

閉会式 表彰

ご観覧いただきました保護者・地域の皆様に,厚く御礼申し上げます。

 次は瀬戸高祭体育の部です。 9月10日(火)予定です。(雨天順延)