4月28日(木)、2年生は「クラス対抗バレーボール王」と銘打って、バレーボール大会を行いました。昨今の事情を踏まえ、新型コロナウィルス感染予防の徹底(試合中もマスク着用を推奨かつ試合のないときはマスク着用義務化)、こまめな水分補給、手指消毒の励行、ケガの予防を、体育委員を中心に生徒全員で取り決めて行いました。
勝ったチームも、負けたチームも、本日の晴天によく似合う爽やかな笑顔でした(*’▽’)








みんな最後まで楽しくプレイして、ケガもなく終わり、クラスの親睦を深めることができました。
4月28日(木)、2年生は「クラス対抗バレーボール王」と銘打って、バレーボール大会を行いました。昨今の事情を踏まえ、新型コロナウィルス感染予防の徹底(試合中もマスク着用を推奨かつ試合のないときはマスク着用義務化)、こまめな水分補給、手指消毒の励行、ケガの予防を、体育委員を中心に生徒全員で取り決めて行いました。
勝ったチームも、負けたチームも、本日の晴天によく似合う爽やかな笑顔でした(*’▽’)
みんな最後まで楽しくプレイして、ケガもなく終わり、クラスの親睦を深めることができました。
ソフトボール 優勝 3年3・4組横山チーム
ソフトテニス 優勝 2年2・3組 柴田チーム
バレーボール女子 優勝 3年1・2・5組 胡チーム
バレーボール男子 3年1・2・5組 塩尻チーム
バドミントン 優勝 3年1・2・5組 楢嵜チーム
卓球 優勝 2年1組 國富チーム
どのチームもお互いに声をかけ合いながら一生懸命頑張っていました!
やはりスポーツは素晴らしいですね!
本日,10月29日(金)は令和3年度秋季球技大会(体育祭代替大会)が行われています。天候にも恵まれ,雲一つない晴れ晴れとした陽の下で開催することができ,生徒たちもとても生き生きと,そして一生懸命にそれぞれの競技に取り組んでいます!
本年度は,男子は バドミントン・バレー・卓球 。女子は ソフトボール・ソフトテニス・バレー です。
体育祭ができなかった分の想いを,この大会にぶつけるかのように,どの競技も白熱した戦いが繰り広げられています!!
さてさて,どのチームが優勝するのでしょうか!?
本日,10月30日(金)は天気にも恵まれ,晴れやかな空の下で,球技大会を行っております。
今年度は,コロナウイルスの影響もあり,体育祭の代替行事としての意味合いもあり,生徒たちは朝から張り切っていました!!
男子は,ソフトボール・テニス・バレー。女子は,バドミントン・バレー・卓球に分かれて行っております。
どの競技も白熱した戦いが繰り広げられています!!さて,どのチームが優勝するのでしょうか!?
雨のため順延されていた球技大会が11月1日(金)に実施されました。1年から3年までの全生徒が、女バレーボール、女子ソフトボール、女子ソフトテニス、男子バドミントン、男子卓球にと選択した種目に挑みました。各競技とも熱戦が繰り広げられ、元気な掛け声や熱い応援の声が響き渡りました。1年生にとっては高校生になって初めての球技大会であり、上級生の迫力あるプレーに圧倒されました。また、3年生にとっては受験勉強の中で英気を養う1日となりました。各種目も3年生のチームが優勝しました。
生徒からは「受験勉強のなかでいい気分転換になりました」(3年生)、「3年生の迫力に圧倒された。来年は優勝したい」(2年生)などの感想が聞こえてきました。