美術部がワークショップを実施しました!

2月8日(土)瀬戸公民館にて、オリジナル缶バッチづくりのワークショップを行いました。今年度は、小学生4名と保護者の方にご参加いただきました。

昨年度から美術部によるワークショップ「コラージュ缶バッチを作ろう!」を瀬戸公民館との共催で実施しており、写真やイラスト、マスキングテープ、シールなどを切り貼りしてコラージュ缶バッチを作ります。みなさん楽しそうに制作していて、本当にすばらしい作品ができていました。参加していただきありがとうございました。

また、瀬戸公民館では美術部展示を2月8日~27日(木)まで実施しております。

「セトAIカフェ」が開催されました!

1月29日(水)本校のDXハイスクールの取組として「セトAIカフェ」が開催されました。

第一部では、本校のDXハイスクールの取組紹介やChatGPTなどのデジタルツールの体験型ワークショップがありました。

第二部では、各ブースに分かれ、本校教員による授業での生成AI活用例や3Dプリンター等の活用例の紹介があり、参加者に実際に使っていただいたりしました。ブースは以下の通りです。

① 音楽の授業での生成AI活用

② 学籍所見のフレームワークづくり

③ 古典での生成AIを取り入れた活用例

④ 3Dプリンター活用事例

⑤ 英語“GELP”って読めます?~近未来個別最適化学習のご提案~