美術部がワークショップを実施しました!

2月8日(土)瀬戸公民館にて、オリジナル缶バッチづくりのワークショップを行いました。今年度は、小学生4名と保護者の方にご参加いただきました。

昨年度から美術部によるワークショップ「コラージュ缶バッチを作ろう!」を瀬戸公民館との共催で実施しており、写真やイラスト、マスキングテープ、シールなどを切り貼りしてコラージュ缶バッチを作ります。みなさん楽しそうに制作していて、本当にすばらしい作品ができていました。参加していただきありがとうございました。

また、瀬戸公民館では美術部展示を2月8日~27日(木)まで実施しております。

社会貢献活動頑張っています!!

 7月28日から始まった「社会貢献活動」に1年次生が参加しています。
本年度は酷暑の中、9つの事業所にお世話になり、普段の学校生活では経験できない貴重な体験をさせていただいています。
 最初は戸惑いながらの活動でしたが、時間が経つにつれ、積極的に動けていました。

社会貢献活動は8月4日まで続きます。
生徒のみなさん、熱中症には十分気を付けて活動してくださいね。

瀬戸駅に書道部の作品が展示されています。

毎年恒例の書道部による新春の作品がJR瀬戸駅に展示されています。1,2年生が心をこめて書き上げました。1月11日まで展示されていますのでJR御利用の際はぜひ御覧ください。

山陽新聞 1月6日掲載
※クリックで拡大します

社会貢献活動が新聞に掲載されました。

夏季補習終了後から,1,2年生は社会貢献活動に取り組んでいます。保育園や学童保育,公民館,など地域の様々な場所でお手伝いをしています。その中で,赤磐署での活動が山陽新聞に取り上げられました。地域の役に立てるのは気持ちが良いですね!

山陽新聞 8月5日掲載
※クリックで拡大します