吹奏楽部 学園都市生徒と住民のふれあい祭り

9月23日(土)吹奏楽部が、江西学区で開催されたふれあい祭りに参加しました。

「Happiness」「Paradise Has No Border」など、4曲を披露しました。

曲ごとにダンスやスタンドプレイなどを工夫し、聴いてくださったお客さんに楽しんでいただけたと思います。

「演歌メドレー」では、顧問の平松先生が「川の流れのように」を熱唱し、その声量と美声で会場のお客さんを魅了していました!

地域の皆さんと一緒に盛り上がり、私たちも楽しく演奏することができました。ありがとうございました。

<吹奏楽部員の声>

「地域の皆さんに喜んでいただくことができて嬉しかったです。」

「楽しく演奏することができました!」

「演奏中、一緒に口ずさんでくださるのが見えて、励みになりました。今後も地域の皆さんとの場を大切にしていきたいです。」

卓球部 平成29年度全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)岡山県予選会に出場しました!

9月2日(土),ジップアリーナ岡山で開催された「平成29年度全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)岡山県予選会」に出場しました。

当日は素晴らしい天気に恵まれ,生徒たちは一生懸命プレーしていました。

 

≪生徒の感想≫

初めてのジップアリーナでの試合は,中学校の時の試合とは比べものにならないくらいのレベルの高さ・人数の多さ・試合会場の広さに驚きました。今回の試合で,バックとブロックが苦手だと分かったので,これからの練習で強化していこうと思います。〔1年生〕

瀬戸高祭 体育の部を開催しました!!

9月13日(水),天候不良のため,当初の予定より1日順延となっておりましたが,今年度の瀬戸高祭・体育の部が無事終了しました。

この日は天候にも恵まれ,体育の部を盛り上げるかのような暑い一日となりましたが,生徒たちも勝利に向けた熱い活躍を見せてくれました。

文化の部と共通の「みんなが主役 ~ 気分は夏のshow合戦 ~ 」のテーマのもと,一人ひとりが輝く,素晴らしいパフォーマンスを披露しました。

なお,体育の部が1日順延されたにも関わらず御都合を調整して御来校いただき,御観覧下さいました皆様,並びに,汗を流す生徒達のために熱中症対策のペットボトル飲料を御準備・御提供下さったPTAの皆様に,この場を借りて厚く御礼申し上げます。

体育の部の様子の一部を,写真でお伝えします。全てを掲載することが出来ないのが残念ですが,御覧下さい。

 

選手入場

 

力一杯に選手宣誓!

リレーで全力疾走!

熱戦が繰り広げられた騎馬戦

 

女子も負けていません!!タイヤ引き

チームの気持ちを一つに!長縄跳び

チームの気持ちを一つに!20人21脚

部の意地をかけ疾走!!部対抗リレー

他にも多くのバラエティに富んだ競技が目白押しでした。

ここからは,各ブロックのシンボルです。それぞれに努力と工夫が見えます。

 

 

ここからは,午後の応援合戦の様子です。瀬戸高祭体育の部・最大の見せ場です!

 

各ブロックが全力を出し切り,素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。

さて,いよいよ体育の部も佳境に入ります。

 

力を合わせて頑張った綱引き

 

3年生全員で踊るフォークダンス

 

ラストは全員で肩を組み,校歌斉唱!これぞ青春の1ページ!

瀬戸高生の「ひたぶるに」取り組む熱い魂とエネルギーを感じ取っていただければ幸いでございます。

これで,今年度の瀬戸高祭は全日程を終了しました。

お世話になった全ての皆様に,重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

瀬戸高祭 体育の部を順延します

先ほど瀬戸高祭体育の部は開始時間を遅らせて実施すると掲載しましたが、

天候の状況が変化したため、9月13日(水)に順延します。

①本日は、火曜日の通常授業を行います。

②瀬戸高祭体育の部は9月13日(水)に順延します。

当日グランドコンディションによっては開始時間を遅らせ、準備が整い次第、開会する場合もあります。

③9月13日(水)に体育の部を実施した場合は9月14日(木)を瀬戸高祭文化の部の振り替え休日とします。