1年生全員 岡山大学を訪問しました。

7月8日(金),1限終了後,総合的な学習の時間「ひたぶるタイム」の取組の一つとして,1年生全員で岡山大学訪問に行ってきました。

地元の総合大学である岡山大学を実際に訪問し,大学の雰囲気を肌で感じながら,大学および興味・関心のある学部の概要説明を聞いたり,各専門分野で活躍されている先生方の講義を聴講したりすることにより,学問への関心が高まり,進路意識の向上を図ることのできた,充実した1日となりました。

バス4台で出発

001

環境理工学部にて実験

キャプチャ

医学部保健学科にて講義

IMG_1726

医学部保健学科にて演習 IMG_1727

 

 

全校挨拶運動を実施しました

本日7月8日,瀬戸高校では,先月に引き続き8:10より全教職員および生徒会が,校門周辺にて朝の挨拶運動を行いました。

あいにくの雨の中での挨拶運動でしたが,今回も全教職員が校門付近で登校する生徒を迎え,生徒は気持ちのいいあいさつを返してくれました。

朝の挨拶運動の様子

瀬戸高校では毎月10日の日を基準に挨拶運動を実施しています。今後も生徒会の主体的な活動に全教職員が協力し,積極的な挨拶運動を続けていきますので,よろしくお願いいたします。

生徒会長のコメント

「挨拶運動をしてみて,あいさつが返ってくるとうれしいことに気づきました。 先生方も全教職員で協力してくれていますし,これからも挨拶運動を続けていきたいと思います。これをきっかけに,あいさつが校内にどんどん広がっていくといいと思います。」