本校ホッケー部の生徒が「いわて国体」ホッケー競技の開会式に参加しました。

 

2016年10月6日 木曜日

57年ぶりに中国ブロックの予選を突破したホッケー国体少年男子岡山チーム。

本校ホッケー部の生徒も、岡山チームのメンバーとして頑張っています。

10月6日には岩手県岩手郡にある「岩手町総合グラウンド」で、開会式が行われました。

生徒はみんな元気です。

 

img_1557

 

 

img_2442

[開会式に参加した本校生徒のコメント]

・緊張もありますが、これを良い力に変えて、チーム一丸となって戦い抜きま

す。

・思い切ったプレーで、自信をもって頑張ります。

 

*初戦の対岐阜戦は15:05から岩手町ホッケー場で行われます。

間もなく試合開始です。

本校ホッケー部の生徒が無事に岩手国体ホッケー会場に到着しました。

2016年10月4日 火曜日

57年ぶりに中国ブロックの予選を突破したホッケー国体少年男子岡山チーム。

本校ホッケー部の生徒も、その少年男子岡山チームのメンバーとして頑張っています。10月4日には無事岩手県に到着し、試合会場の視察をすませました。

生徒はみんな元気です。

生徒の様子(写真など)は適宜アップしていきます。ご期待ください。

ホッケー部生徒の活動が山陽新聞に掲載されました

8月29日(月)山陽新聞の朝刊に、本校ホッケー部生徒の活動の様子が掲

されました。

 

2016年8月29日 山陽新聞朝刊 12ページ 無断複製・転載を禁じます。 

(クリックするとPDFファイルが開きます)

 

<同点に追いつく3点目のゴールを決めた生徒のコメント>

・同点に追いついた瞬間に、これでまたゼロから始まるんだと思い、絶対に勝

とうと信じてプレーしました。

・これからも日々の練習を頑張って、国体でもいい結果を残したいと思います。

剣道部 赤磐市青少年剣道大会に参加しました。

8月28日(日)に日頃お世話になっている赤磐市剣道連盟が主催する青少年剣道大会に参加しました。

本校からは団体2チーム・個人戦10名(高校・一般の部)にエントリーをし、一般の方とも剣を交え試合をすることができました。

試合結果は、団体戦では瀬戸高Bチーム(助永・大元・三宅・藤井・今吉)が第3位になり、個人戦では髙馬が優勝、稙田が第3位(共に高校一般女子の部)、今吉が第3位(高校一般男子の部)になることができました。

赤磐2赤磐3赤磐1

大会では本校の練習に参加してくださり、指導してくださった先生・先輩方や、保護者の方とも試合をすることができ、楽しく充実した大会でした。

赤磐4

<生徒のコメント>入賞できて嬉しい。地域の剣道が盛り上がることに少しでも貢献できたのかなと思います。これからも剣道部を宜しくお願いします。