10月15日(火)から第3回定期考査が始まりました。
みんな日頃の勉強の成果を発揮しています。
18日(金)まで4日間、全力で取り組みます!

10月15日(火)から第3回定期考査が始まりました。
みんな日頃の勉強の成果を発揮しています。
18日(金)まで4日間、全力で取り組みます!
9月21日(土),23日(月)に県秋季大会旭東地区予選会がありました。台風の影響が心配されましたが,無事試合を行うことができました。
学校対抗の部男子は,1回戦で岡山学芸館に3-1で勝ち,3位決定では第2シードの東岡山工業に2-3で惜敗しましたが,4位に入賞しました。女子は,決勝の西大寺戦こそ惜敗しましたが,3期連続の準優勝に輝きました。
個人戦は,男子が広田・柴田組(8位),黒田・竹内一組,女子が行吉・宮本組(9位),立石・三船組が県大会出場を決めました。悔しい試合もありましたが,勝ち負けに関わらず,多くの場面で競った試合ができ,そのことが今後の成長につながると思います。応援に来てくださった保護者の皆様,OB・OGの皆様,ありがとうございました。
11月の県秋季大会では,入賞目指して頑張ります!
男子主将
「今回の大会では悔いが多く残った。今後の練習は,もっと力を入れてやり,調子をうまく整えられるようにしたい。」
女子副主将
「個人戦では,城東に前回は勝ったけれど,今回は負けてしまったので,次は負けないように頑張りたい。」
10月8日(火)、2年生を対象に、大学入試英語成績提供システムの共通ID発行申し込みについて説明会を行いました。
現在、下書き用紙を担任がチェックしているところです。OKが出れば本物の申込書に記入・提出となります。
先月にも学年集会で大学入試英語成績提供システムに関する説明会を行いましたが、これから様々な手続きが必要になります。自身の進路に関わる重要なものですので、最大限の注意を払って取り組んでください。
朝夕涼しくなり、勉強の秋がやってきました!
10月15日(火)~18日(金)に第3回定期考査が行われます。
本日より考査終了まで職員室は入室禁止となりますが、先生方はいつでも質問を受け付けています。遠慮をせず、どんどん質問に来てください!
自習室も活用しながら、しっかり準備をして考査に臨んでください。
9月29日(日)午前中に,本校体育館で瀬戸中学校バドミントン部の1,2年生32名と合同練習を行いました。練習は,体作りからノック,パターン練習まで,中学生の皆さんに少しでも上達のヒントになるように,また,大人数でも効率よく練習できるメニューを紹介しながら,さまざまな練習を行いました。高校生と中学生がグループになって練習し,高校生が中学生にアドバイスするという形式が中心でしたが,中学生の皆さんは元気よくしっかり声も出ていて,活気ある練習会となりました。これが縁となって,今後も一緒に練習する機会が増えたらいいと思います。
瀬戸中学校女子主将の感想「高校生の先輩方は,技術面だけでなく,声かけや動きなど 勉強になることが多くありました。また機会があれば、一緒に練習できるように宜しく お願いします。」