2年生の書道の授業では、お互いの作品の鑑賞を行っています。丹精込めた書を、自ら裏打ちから始めて装丁を仕上げました。どれも力作ですね。
月別アーカイブ: 2021年2月
「世斗乃瑠璃波」がさん太タイムズに掲載されました。
第3回実力考査を行っています。
先日のウォーキング大会の筋肉痛が治りきらないまま、2月に入りました。それぞれの学年もあと少しになってしまいますが、ここから考査や受験など、さらに大忙しとなっていきます。
現在、1・2年生は実力考査を行っています。1年間最後となる今回の実力考査ですが、2年生では科目が5教科に増え、3年生での共通テストを意識させるような、骨のある考査となります。
考査は終わった後にどれだけ復習をするかが、定着を大きく左右します。解いたら解きっぱなしにならないように、しっかり復習に取り組んでください。
ウォーキング大会を実施しました!
1月29日(金)、前日までのポカポカ陽気が嘘のように、北風が吹いて時折雪が散らつく寒い1日でしたが、ウォーキング大会を無事実施することができました。
1年生は桜が丘尾坂峠コース(全行程18.5㎞)を、2年生は鉄砲山登山コース(全行程10㎞)を全員で元気に歩きました。今年度はマスク着用での参加となりましたが、マスクによる息苦しさの負荷を感じさせることがない生徒たちのパワーには驚かされました。
2年生は、昼食後にレクリエーションを行い、クラスの親睦を深めることができました。
普段は決して歩くことのない長距離を、友人と一緒に支え合いながら完歩したことで、他の学校生活では味わえない充実感や達成感を味わうことができたと思います。







