3年生D☆ラボの活動

5月19日(水)3年生の総合的な探究の時間である「D☆ラボ」の活動で,学びの設計書をGoogle Workspaceで入力・作成するための手順の説明を行いました。PC教室やタブレット端末を用いて先生の説明を聞きながら各自で実際にやってみました。これで,いつでもどこでも学びの設計書の入力や共有ができます。便利になりました!


「ももちゃり」が走り出します!

総合的な探究の時間で市街地の活性化に取り組んできた,3年生の中村美月さんと福島夢叶さんのオリジナルももちゃりが山陽新聞に取り上げられました。8月には街を走り出すそうです。楽しみですね!

山陽新聞 5月7日掲載
※クリックで拡大します

県大会で女子団体優勝しました🏆

 瀬戸高校弓道部が中国大会県予選会に出場し、女子団体が優勝、女子個人でも3年生の村上さんが4位入賞を果たしました。
 大会では、立ち上がりが本来の調子ではありませんでしたが、動じることなくこれまでの練習の努力を信じて的に向かうことができ、立ち(試合)を重ねるごとに成績を伸ばしていくことができました。団体トーナメント決勝戦では、メンバーの呼吸が揃い,今大会最高の20射14中の的中(5人団体)を出して接戦をものにしました。そして一昨年に続き優勝盾を持って帰ることができました。(昨年はコロナで大会中止)
 この結果,中国選手権大会(6/18・19 会場:津山市弓道場)への団体及び個人1名の出場権を獲得しました。地元岡山県での中国大会に向けて,あと1ヶ月半できる準備を全てして県の代表として堂々と戦ってきたいと思います。応援よろしくお願いします。

3年生 実力考査

4月15日(木)~16日(金)、3年生は実力考査兼進研模試を行いました。

生徒たちは時間いっぱい問題と向き合っていました。

3年生は大学受験に向けてこれから模試がたくさんあります。常に体調を整えて、全ての模試を受験し、自分の力を伸ばすきっかけにしてほしいと思います。そして1年後、全員が笑顔で自分の志望した進路に進んでいることを願っています。

祝・卒業

3月1日(月)、春を思わせる暖かな陽気の中、無事に第68回卒業証書授与式が行われました。

コロナウイルス感染予防対策として、1・2年生は各教室でオンラインでの参加となり、3年生と保護者、そして教職員のみが体育館で式に参加しました。

在校生の気持ちがこもった送辞、卒業生からの想いがあふれる答辞、在校生が心を込めて歌った『蛍の光』の録音斉唱など、コロナ禍だからこそ工夫して行われた素晴らしい感動的な式典になりました。

卒業式後は、3年生は名残惜しむかのように、友人や先生方・後輩たちと写真撮影をして、学び舎を後にしました。

体育館内も密を避けるために椅子間の距離をあけて配置しています
感動的な答辞でした
オンライン中継の様子です
3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!