瀬戸中学校で出前授業を行いました。

11月20日(金),おとなりの瀬戸中学校において,2年生を対象に瀬戸高校の出前授業が行われました。授業を担当するのは本校の乙部校長! 社会科の歴史分野で,弥生から古墳時代を取り上げ,本校が取り組んでいる「知識構成型ジグソー法」の手法を用いて行いました。中学生は熱心にグループワーク等に取り組み,「あっ,そうか!」という声があちらこちらで聞かれるなど,活気あふれる時間となりました。校長先生も元気な中学生に負けじと奮闘していました。

ツドーぉレ瀬戸

令和2年1月11日(土)に本校体育館で合同身体づくり研修会~ツドーぉレ瀬戸~が開催されました。

今回で4回目となった研修会は、スポーツリズムトレーニング協会インストラクターの金尾亮兵先生にお越しいただき、瀬戸中学校・瀬戸高校の運動部の生徒が合同でスポーツリズムトレーニングを行いました。 100名を超える参加をいただき、リズムを体で覚え、習得することがどの種目においても効果的であるという実験データのもと、アップテンポな音楽が鳴り響く中、生徒たちはイキイキと活動している様子でした。 後半は中学生と高校生が混ざってトレーニングを行い、中学生と高校生の交流も行われていました。

リズムトレーニングの説明
トレーニングの様子
トレーニングの様子

<生徒の感想>

・音楽が流れていたので楽しく活動できた。

・裏拍をとるのが難しかったが何回かやっていくうちにコツを掴めた。

瀬戸中学校の生徒さんを本校にお迎えして「ツド-ぉレ瀬戸」が開催されました!

平成30年度 合同身体づくり研修会 ~ツド-ぉレ瀬戸~ が平成31年1月12日(土),本校体育館にて行われました。

今回で3回目となった研修会は,スポーツリズムトレーニング協会インストラクターから金尾亮兵先生にお越しいただき,瀬戸中学校,瀬戸高校の運動部の生徒が合同でスポーツリズムトレーニングを行いました。

100名を超える参加をいただいた研修会では,リズムを体で覚え,習得することがどの種目においても効果的であるという実験データのもと,アップテンポな音楽が鳴り響く中,最初は戸惑っていた生徒達もすぐに慣れイキイキと活動している様子でした。

 

「音楽がかかっているのでテンションが上がる!」

「難しいけどできたら嬉しい!」

「頭では理解できるのに実際やってみると違う動きになる」

など様々な感想があり,新しい刺激を受けた1日となりました。

 

  参加をしてくださった瀬戸中学校の皆さん,ありがとうございました!

磐梨中学校の中学生のみなさんが瀬戸高校で学習体験活動を行いました

8月4日(金)

磐梨中学校の10名の中学生のみなさんが瀬戸高校を訪れ、学習体験活動を行いました。

瀬戸高校到着後、本校の説明を聞き、校内見学をした後、中学生の皆さんは自習室で、それぞれ用意した夏休みの宿題等に取り組みました。

最後は磐梨中学校出身の本校生徒から、わからない問題を教えてもらったり、瀬戸高校の様子について話を聞いたりして、先輩との交流を深めてもらいました。

磐梨中学校の皆さん参加してくださり、ありがとうございました。高校入試に向けて頑張ってください。

 

 

 

 

 

赤磐市立磐梨中学校と合同ボランティアを実施しました!!

3月30日木曜日、赤磐市立磐梨中学校の生徒有志のみなさん18名と熊山橋・熊山駅周辺の清掃ボランティアを行いました。

今回の合同ボランティアは、昨年度末に磐梨中学校出身の本校1年生4名が磐梨中学校の生徒会と企画を行い、実現したものです!

 

昨年度1年生は、ひたぶるタイム(総合的な学習の時間)を使って『地域調べ・地域貢献』について課題研究を行ってきました。2月には地域振興関係者を囲む会も実施され、自分の住む地域の魅力や課題について、さらに理解を深めることができました。そのような中で、『自分たちにできること』は何なのかと考えたところ、今回のような生徒主体の企画が生まれたようです。

 

さて、ボランティアですが、グループに分かれて約1時間の清掃を行いました。本校生徒は中学生に上手に指示を出して、分担して効率的に実施ができたのではないかと思います。磐梨中学校の先生にも「成長した姿が見られて安心した」と言っていただきました。周辺住民の方にも声をかけていただき、瀬戸高での1年間がしっかりと糧になっていると感じられたのではないでしょうか。

 

本日ご紹介した他にも生徒が地域貢献を考えて活動を行っています。今後もこのような活動が続いていけばと思います。

 

〈生徒の声〉

・思っていたよりもゴミが多くて驚いた。今回の活動は地域に目を向けるいい機会になったと思うので今後も続けていきたい。