【2015年】緊急情報 台風11号の接近に備えて(7/16(木),17(金)について)

平成27年7月16日(木)9:00現在,大型で非常に強い台風11号が徐々に日本に近づいてきています。本日夕刻から明日17日(金)にかけて,中国地方を直撃し,今後,気象警報(または特別警報)が発表される可能性もあります。そこで,1学期終業式にも関連する本日の予定明日の臨時休校についてご連絡します。

まず,1学期終業式は,明日17日(金)9:40から体育館にて予定していましたが,台風接近に備えて,現在のところ,本日6限終了直後14:45から各HR教室にて全校放送により実施する予定です。式後に,諸連絡(清掃・懇談会等)をします。

また,本日は,15:30頃までには完全下校を予定していますが,交通機関や迎えの関係で瀬戸高校内にとどまりたい場合は,待機場所を確保するようにしています。

なお,台風の接近が早まれば,6限目までの授業を一部カットして,終業式をさらに早めて行うことも考えております。そのような場合は,再度ご連絡します。

次に,明日17日(金)については,気象警報の発表の有無にかかわらず臨時休校とします。間違って登校することがないようにご注意ください。

今後,暴風,大雨による河川の増水やはん濫・土砂災害等の恐れもありますから,十分にご注意ください。

第1回授業公開

6月11日(木),2限~4限(9:40~12:15)の間で,第1回授業公開を行いました。曇天の中,ご多忙中にも関わらず,多くの本校生徒の保護者様,さらには中3生のお子様をお持ちの保護者様が足を運んでくださいました。厚く御礼申し上げます。

今後も定期的に授業を公開して参りますので,お子様の「ひたぶるに」授業に打ち込む姿,瀬戸高校の「落ち着いた学習環境と教員の授業力」を,ぜひ一度ご覧になってください。家族団らんに一花を添える,よいきっかけになることを願っております。

瀬戸高校は,地域の皆さまのご期待に添える教育活動に,学校をあげて取り組んで参ります。今後ともご支援よろしくお願いいたします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体育の授業の一コマ

 

 

 

 

中学校訪問を始めます(^_^)

瀬戸高校は,今年も6月9日より,近隣の中学校をはじめ,岡山市内のいろいろな中学校を訪問させていただき,瀬戸高校のセールスポイントである「圧倒的に落ち着いた学習環境」,「ICTを活用した効率的な授業」,「習熟度別・少人数のきめ細かな指導」,「ひたぶるに高校生活を送る生徒の姿」などをアピールさせていただきます。中学校の先生方,ならびに生徒の皆さん,お忙しいとは存じますが,何とぞよろしくお願いしますm(_ _)m

うつぶせひたぶる

生徒会リーダー研修会

 

6月4日(木)新しい生徒会執行部が集まってリーダー研修会を実施しました。みんなでブレインストーミングのやり方を勉強し、瀬戸高校を盛り上げる方法についてグループでホワイトボードに書きながらブレインストーミングを行いました。

オープンスクール、体育祭、文化祭についてアイデアを出し合い、今後、挨拶運動、清掃ボランティア、スマートホンの使い方などについても、生徒会として具体的な提案ができるよう、担当者を決めて話し合っていくことにしました。

今後、生徒会からしっかり発信できればいいと思います。

生徒会役員選挙

5月29日(金)体育館で生徒会役員選挙立合演説会が行われました。生徒会役員選挙には、会長候補1名(2年生)、副会長候補2名(2年生・1年生)が立候補し、いずれも信任投票でした。その後教室で投票をした結果、3名全員が信任を受けました。前期は本校のメインイベントの瀬戸高祭があります。新役員の皆さんがんばってください。