8月5日(金)朝日新聞の朝刊に本校吹奏楽部の活動の様子が掲載されました。
2016年8月5日 朝日新聞朝刊 33ページ 無断複製・転載を禁じます。
瀬戸高吹奏楽部は、第57回県吹奏楽コンクール・A部門に、今回参加する高校の中で最少人数の22人で挑みます。
8月5日~7日の合宿も無事に終え、8月13日の本番に向け、生徒は最後の練習に励んでいます。
ご声援よろしくお願いいたします。
6月25日(土)に岡山県生涯学習センターで第1回グローバルワークショップが開催されました。この行事は岡山県教育庁高校教育課が主催したもので、国の喫緊の課題とされるグローバル人材の育成を目的に行われました。本校からは3年女子生徒1名が参加しました。
午前中は国際貢献大学校の先生による「国際講演会」が行われました。本校生徒はグループを代表して、「国際貢献のあり方」に関する意見を述べました。
午後からは英語ディベート演習の活動です。「We should abolish school uniform」を論題に各グループで議論を戦わせました。本校生徒は持ち時間フルに使って、終始英語で説得力のあるスピーチを行いました。
1年生保護者対象の土曜日講座を,次の通りご案内させていただきます。 お忙しいこととは存じますが,是非ご出席くださいますようお願い申し上げます。
1 日 時 平成28年6月25日(土) 9:30~11:00
<受付> 9:00~ 於:3棟3階社会科教室前
<駐車場> 3棟北側及び桃友会館東側
2 場 所 社会科教室(3棟3階)
3 主な内容 学年の状況について
学習の状況について
文理選択について
4 そ の 他 上履き及び下履きを入れる袋をご持参ください。
詳しくは下記PDFファイルを参照してください。
3年生保護者対象の土曜講座を次の通りご案内させていただきます。お忙しいこととは存じますが,是非ご出席くださいますようお願い申し上げます。
1 日 時 平成28年6月18日(土) 9:30~11:00
<受付> 9:00~ 於:3棟3階社会科教室前
<駐車場> 3棟北側
2 場 所 社会科教室(3棟3階)
3 主な内容 学年の状況
受験校決定に向けて
大学入試のシステムとスケジュール
本年度入試について
4 そ の 他 上履き及び下履きを入れる袋をご持参ください。
詳しくは下記PDFファイルを参照してください。
2016年6月1日
いつも生徒会活動に、ご支援とご協力をありがとうございます。
生徒会では、先日5月28日(土)のPTA総会にあわせて、PTAと合同で熊本地震義援金の募金活動を行いました。
皆様からお寄せいただいた義援金の総額は64,875円となり、お預かりした義援金は本日6月1日(水)に、髙馬PTA会長様とともに山陽新聞社会事業団に寄託しました。
皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。ご協力ありがとうございました。
被災地の一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。