chromebookの活用2

1年生はSHRでの様々な連絡をclassroomで行っています。今までは,朝のSHR連絡は,紙のものを担任が読み上げる形でしたが,生徒各自で確認がしやすくなりました。朝のSHRではこのような風景がこれからは普通になっていきますね。

1年生 セト☆ラボのキックオフ

4月14日(水)、1年生のセト☆ラボのキックオフがありました。

学年主任の那須先生から「セト☆ラボを通して131通りの価値を見つけてほしい」という話がありました。

校長先生は様々な資料を提示されながら「楽観的な気持ちでいれば自己肯定感が高まる」と話をされました。

キャリアコンシェルジュの絹田先生からは「何度でもリスタートできる『変わるあなたのプログラム』で失敗しながらチャレンジしてほしい。仲間や地域の方と協力し、つながりをつくりながらイノベーションをおこしてください。」という話がありました。

生徒は先生方の話に真剣に耳を傾けながら、一生懸命メモをとっていました。

セト☆ラボがいよいよ始まりました。生徒一人ひとりが充実した活動ができるよう、教職員一同、精一杯支えていきます!

新入生オリエンテーション

4月9日(金)、新入生オリエンテーションを行いました。

瀬戸高校での生活について、学年主任の那須先生・生徒課長の高取先生・進路指導課長の古市先生・教育相談室長の井上先生・養護教諭の福井先生・教務課長の村木先生それぞれからお話を聞き、学びのスタンダードDVDを視聴しました。

一度にたくさんの話を聞いたので、よくわからなかったこともあると思います。高校生活を送る上で何か困ったことが起きたとき・わからないことがあるときは、遠慮せずにいつでも先生方に相談・質問してくださいね。

新入生オリエンテーションの後は「学び方を学ぶ」ということで、各教科のノートの取り方や予習・復習の方法について各HR教室で学びました。

高校の授業はスピードが速く、最初は大変だと思うかもしれませんが、やり方を覚えてコツコツ続けていれば、だんだんスピードにも慣れてきて予習復習にかかる時間も短縮できると思います。頑張っていきましょう!

「クリスマスのセト☆フェス」に向けて頑張っています。

水曜日の6・7限は,1年生の総合的な探究の時間です。2学期から始まった、SDGsの視点から探究する「S☆ラボ」の発表会に向けて,チームで取り組んでいます。どんな発表になるか楽しみですね。

企業とSDGs 講義・座談会を開催しました。

10月7日(水)1年生を対象に,前回の岡山大学の先生方の講義に引き続き,今回は県内の企業や医療機関・保育園等の方々をお招きして講義及び座談会を開催しました。各分野の10企業等の方々が瀬戸高校の先生になってくださいました。業務内容の紹介に始まり,企業の社会的な役割やSDGsに関連した取組,高校生への具体的な課題の投げかけなど,生徒にとって新鮮でバラエティに富んだ内容でした。生徒も熱心にメモを取ったり鋭い質問をしたりと、企業の方からもお褒めの言葉をいただきました。(^^♪
 放課後は,2,3年生の希望者も参加し座談会を行いました。企業の方々も,時間が許す限り様々な話をしてくださいました。生徒にとってキャリア形成や将来について考える貴重な学びの機会となりました。企業の皆様方ありがとうございました。
 
※KSB瀬戸内海放送「スーパーJチャンネル」で放送されました!https://www.ksb.co.jp/newsweb/index   (10/7のところです)

【参加企業等】
・山陽新聞赤磐支局
・三井住友信託銀行株式会社岡山支店
・jam tun(アフリカ布)
・株式会社アーチファーム(黄ニラ&岡パク大使)
・有限会社中桐建築設計事務所
・クリアウォーターOSAKA株式会社(赤磐市下水道Iot化)
・社会福祉法人岡山こども協会 とよた保育園
・赤磐市熊山診療所
・テイカ株式会社熊山工場
・モリマシナリー株式会社