4月14日(水)、1年生のセト☆ラボのキックオフがありました。
学年主任の那須先生から「セト☆ラボを通して131通りの価値を見つけてほしい」という話がありました。
校長先生は様々な資料を提示されながら「楽観的な気持ちでいれば自己肯定感が高まる」と話をされました。
キャリアコンシェルジュの絹田先生からは「何度でもリスタートできる『変わるあなたのプログラム』で失敗しながらチャレンジしてほしい。仲間や地域の方と協力し、つながりをつくりながらイノベーションをおこしてください。」という話がありました。
生徒は先生方の話に真剣に耳を傾けながら、一生懸命メモをとっていました。
セト☆ラボがいよいよ始まりました。生徒一人ひとりが充実した活動ができるよう、教職員一同、精一杯支えていきます!


