書道部と美術部がコラボ!

 6月24日(金)書道部と美術部のコラボレーション作品が完成しました。

 今回制作したのは、岡山県の魅力発信ポスターです。美術部が描いた岡山県の特産物などを背景に、書道部がキャッチコピーを考え書きました。

美術部員は文字を入れるために構図や配色を考えるのに苦戦し、書道部は描かれた絵の上に文字を書くのに大変緊張しているようでした。

今回制作したポスターは瀬戸駅に掲示される予定です。

瀬戸駅にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください!

バドミントン部 もっと強く!!

 6月18日(土)午後に、「令和4年度トレーニングセンター事業 強化練習会」が行われました。この事業は、将来有望な選手を集めて行われる練習会で、今回は、本校が会場となりました。岡山県内の小学生から高校生まで約30名と本校のバドミントン部の生徒が合同練習を行いました。参加者の中にはクラブに所属している選手もいて、部員たちは、いつも以上にみんな真剣に、そして積極的に指導を受けていました。会場のさまざまな場所で、それぞれがアドバイスをもらっていました。

生徒の感想より

「いつもと違う練習をしたので、とても勉強になった。」

「みんな上手だったので、もっと基礎練習をしなければいけないと思った。」

トレーニングセンターのコーチからのノック!速い!

ありがとうございました。これからももっと頑張ります!

野球部マネージャーの工夫

暑い夏がやってきます。

水分補給に気をつかっています。

ペットボトルに穴をあけ、下の水タンクに水を移す。

毎日、水を汲む野球部のマネージャーの工夫です。

マネージャーの声

「選手の健康管理に気を付けています。選手一同、夏の大会の勝利を目指して練習をしています。熱中症にならないよう気をつけています。」 

かるた同好会 お気に入りの一首

 かるた同好会3年生、集大成!

 かるた同好会に所属する3年生3人が、それぞれお気に入りの一首を選んで、オリジナルTシャツを作成しています。背中部分にそれぞれが選んだ一首を入れています。正面左胸には、3人おそろいの「かるた」の文字。

 映画「ちはやふる」に刺激を受けて入部した3人。同好会ノートには、対戦成績を記録し、先輩後輩たちと、3年間かるた(百人一首)を楽しんできました。3人で活動できるのも、あと少しです。1・2年生のみなさん、一緒にかるたをしませんか。新入会員、募集しています。

 できあがったTシャツで卒業アルバムの写真撮影に臨みます。思い出の一枚になりそうです。

3人で作業中。けっこうたいへん・・・・

女子バレーボール部1回戦突破!

5月1日(日)に、令和4年度備前支部・旭川東地区総合体育開会バレーボール競技 女子の部が開催されました。

初戦の邑久高校に見事勝利し、2回戦に進むことができました。素晴らしい!!!2回戦の相手は西大寺高校で、惜しくも負けてしまいました。

2試合を戦った選手たちは、練習してきた「自分たちのバレー」を試合で実践することの難しさを実感したようです。

勝つ喜びを知った選手らの今後の成長に期待したいです!