関西福祉大学の皆さんと合同練習 バドミントン部

11月27日(日)午前中に、バドミントン部の合同練習を行いました。今回、OBの先輩が進学している縁で、関西福祉大学バドミントン部との合同練習が実現しました。大学生9名の方々が、本校に来校されました。

 練習メニューはいつも通りですが、大学生とペアになって行いました。さすが大学生、ペアの高校生に積極的に声を掛けてくださっていました。部員のみんなも、緊張しながらもコミュニケーションをとりながら練習していました。

 後半は、本来のペアに戻ってダブルスの練習をした後、最後に各ペア3戦ずつ試合をしました。「速い、打った瞬間に時空がゆがんでみえる!」大学生のシャトルスピードに圧倒されていました。いつも以上に楽しんで試合ができたようです。また、ぜひ来てくださいね。

吹奏楽部 瀬戸高祭での演奏準備♪

夏休みもほぼ毎日練習に励んでいる吹奏楽部。空間の換気や密を避ける工夫等、感染対策は怠っていません。

瀬戸高祭にむけて演奏面だけではなく、演出面でも趣向を凝らしています。吹奏楽部員によるスタンドプレイはもちろんですが、「シュガーソングとビターステップ」ではアニメ 血界戦線 のエンディングを再現します! 「Mela!」の全力ダンスもあり、「マリオ」ではゲーム内のキャラクターがいろいろ登場するかも?! また「青と夏」では何と! 2年生有志約70人の合唱付き!!!

聴いていただける皆様が楽しめるよう、演奏だけではなく、見て楽しめるステージにもなっています!

9月3日(土)のステージ発表です!コロナ禍でできる最大限のパフォーマンスを、部員一同頑張ります!

【演奏曲目】①「Mela!」(緑黄色社会) ②「ベテルギウス」(優里) ③「シュガーソングとビターステップ」(UNISON SQUARE GARDEN) ④「群青」(YOASOBI) ⑤「スーパーマリオブラザーズ」 ⑥「ミックスナッツ」(Official髭男dism) ⑦「青と夏」(Mrs.GREEN APPLE)

岡山フィルの方来校!吹奏楽部が個人レッスンを受けました!

8月6日(土)に、岡山フィルハーモニック管弦楽団の方が来校され、吹奏楽部員がパートごとに分かれてレッスンを受けました。

楽器ごとの専門の方に指導していただける機会はほとんどないため、貴重な経験になりました。

基礎練習を中心に楽器の吹き方から始め、1時間半しっかりと指導していただき、部員の顔つきも真剣そのもの!でした。

今日指導を受けたことを今後の練習に生かしていきましょう!お疲れ様でした!!

打楽器
中・低音パート
サクソフォーン・クラリネット
ホルン
トランペット
フルート

吹奏楽部!oniビジョン取材を受けました

8月2日(火)に、吹奏楽部の様子をoniビジョンさんが取材に来られました。

特技披露では、楽器演奏以外に何があるのだろう…と一生懸命ひねり出して、みんなの前で照れながら披露しました。普段見られない姿で新鮮でした!

感謝のメッセージでは、親や顧問の先生に向けたメッセージを、照れくさそうにしながらも普段言えないことを真剣に伝えている姿には、うるっとくるものがありました。詳細は放送で!!

最後に、合奏している様子なども取材し、部長が部全体の紹介を行って終わりました。

放送日は8月8日(月)~8月14日(日)の期間になります。放送時間は、9:50~/14:20~/17:50~/19:50~/21:50~になります。ご都合がつけば、是非ご覧になってください!!

特技披露の様子です! 吹奏楽器演奏以外の特技披露を恥ずかしがりながらも頑張りました!
部長による部全体の紹介です

7月1日(金)の山陽新聞に掲載されました

ポスター掲示のために瀬戸駅を訪問したときの様子を山陽新聞さんに取材していただきました。

以前もブログで取り上げましたが、書道部と美術部で力を合わせて完成させた作品です。

9月末まで掲示予定ですので、瀬戸駅にお立ち寄りの際はぜひご覧ください!