バドミントン部県総体出場(学校対抗女子,ダブルス男女)が決まりました!

5月13日(土),14日(日)に備前支部総体旭東地区大会がありました。女子学校対抗の部は,準決勝の西大寺戦は惜敗しましたが,3位決定戦に勝ち入賞しました。個人戦は,男女それぞれ3組ずつが県総体出場を決めました。先日のシングルス2名出場と併せて,出場人数としては、近年で最も良い戦績でした。応援に来て下さった保護者の皆様,OB・OGの皆様,ありがとうございました。
6月の県総体では,入賞目指して頑張ります!

〈生徒の声〉

男子主将「県大会を決めることはできたけれど、順位決定戦で結果が残せなくて悔しい。 秋はファイナルゲームで負けているので、秋の結果を超えられるようあと少し努力します。」
女子主将「プレッシャーに勝てた試合だった。勝つことはできないかなあと少し不安はあったが、死ぬ気でプレーした。2日間で経験した喜びと、プレッシャーを忘れずに県大会までの練習を頑張ります。」

「母の日」を迎えるにあたり美術部の作品がJR瀬戸駅に展示されています

本校美術部の作品がJR瀬戸駅に展示されています。瀬戸駅構内から改札を出たところの待合室にあります。5月11日にJRの職員の方が展示してくださいました。
瀬戸駅をご利用の際には是非ご覧ください。

○美術部3年生のコメント
・母親の「愛情」がよく伝わるように、カンガルーの親子を題材に描きました。
・瀬戸駅を利用される方にも今年の「母の日」が幸せな良い一日となるように願いをこめました。これからも瀬戸高と美術部の応援をよろしくお願いします。

ソフトテニス部 全国・中国(個人)旭東地区予選 優勝・準優勝・3位独占!!

5月3日(水・祝)、備前市総合運動公園テニスコートで開催された全国・中国(個人)ソフトテニス大会旭東地区予選において本校生徒が優勝・準優勝・3位に入る優秀な成績を挙げました。

 

燦々と太陽が照り付け、体力を奪われる試合でしたが、各々がベストを尽くことができたのではないでしょうか。3年生の多くは、この大会が個人として公式戦に出場する最後の試合となります。瀬戸高校での三年間の練習の成果をフルに発揮し、軟球を追いかける姿が印象的でした。そんな3年生に負けずに、2年生もベスト8に2ペア残るという奮闘をしてくれました。今週末(5月13日)には備前支部総体、6月3日には県総体が控えています。生徒たちのさらなる勝利を期待します。

〈戦績〉優勝 小林(3年)・小倉(3年)ペア

準優勝 藤原(3年)・山本(2年)ペア

3位 小竹(3年)・若林(3年)ペア

ベスト8 平松(2年)・菱川(2年)ペア、太田(2年)・和田(2年)ペア