卓球部 平成30年度全国中国高校卓球選手権大会岡山県予選会(ダブルス)に出場しました!

5月6日(日),ジップアリーナ岡山で開催された平成30年度全国中国高校卓球選手権大会岡山県予選会(ダブルス)に,男子部員2名が出場しました!

シングルスに引き続きダブルスでも,生徒たちは熱戦を繰り広げていました。

 

 

≪生徒の感想≫

5月6日(日),ジップアリーナ岡山でダブルスの試合がありました。

初戦は後半にミスが続き,相手ペアに点を取られ,結果は初戦敗退でした。

今回の試合の敗因は,ミスを多くしてしまったことであり,日々の練習でカバーできたということを痛感しました。

次にこのようなダブルスの試合があるときまでに,日々の練習でミスの数を減らし,自分たちから攻めて点を取りにいけるように頑張っていこうと思います。≪3年生≫

吹奏楽部・書道部が花まつりに出演しました

4月8日(日)、瀬戸公園で行われた花まつりに、本校の吹奏楽部と書道部が出演し、多くのお客さんに演奏を聴いていただき、パフォーマンスを見ていただきました。

また、弓道部も会場準備や販売手伝いで参加し、祭りを盛り上げていました。

これからも地域に貢献できる活動をしていきたいと思います。

<生徒の声>

観客の皆さんが手拍子をしてくださり、私たちもいい演奏をすることができてよかったです。みんなで一緒に盛り上がれて楽しかったです。(吹奏楽部員)

3年生は校外での書道パフォーマンスが最後ということで、様々な初の試みを取り入れた演技ができ、とても良い機会となりました。残念ながら桜の花は散ってしまっていましたが、見てくださった方たちの笑顔の花を咲かせることができてよかったです。(書道部員)

準備から手伝うことができ、楽しく参加できました。また行きたいと思います。(弓道部員)

バドミントン部 岡山オープン大会に参加しました!

3月29日(木)~31日(土)の3日間,岡山市(女子会場)・笠岡市(男子会場)で岡山オープン大会が開催されました。これは,全国から強豪校が集まる学校対抗戦形式の大会です。優勝を目指すA級と,たくさん試合をしたいB級に分かれて試合を行います。本校はA級に男女1チームずつ,B級に女子2チームが参加しました。さすがに相手校は強く,苦戦続きでしたが,中にはチームで勝利した試合や,個人で勝利した試合もありました。また,負けはしましたが競ったゲームや,1ゲーム取った試合もありました。生徒達は課題を再確認するとともに,手応えを感じたようです。3年生にとっては,最後の公式試合まで残りわずかとなりました。本大会での経験を今後の練習・試合に生かしたいと思います。

男子主将の感想

「普段練習で取り組んでいることで、点を決められないことが多くあったので、最後の試合に向け、気合を入れ一つ一つの練習に臨みたいと思った。」

女子主将の感想

「普段は試合できないような相手と沢山できて、良い経験ができた。今回はダブルスのミスの多さと攻めの少なさが分かった。打つべきところで上げてしまい、相手に主導権を握られ、なかなか流れをつかむことができなかった。私たちも引退まであと少しになり、あとシングルスの大会と地区大会、県大会だけになった。次の試合では、攻めを意識して頑張りたい。」

 

 

 

バドミントン部 岡山市強化練習会に参加しました!

3月21日(水)に,岡山市総合文化体育館で岡山市選手強化事業として,バドミントン強化練習会がありました。本校からは,5名が参加しました。参加者は,岡山市内を中心として小学生から高校生まで幅広く100名以上の参加者が集まり,活気ある練習会となりました。講師には,県内の指導者の他,ヨネックスの横関彩さんに来ていただき,ストレッチやパターン練習などをご指導いただきました。午後のゲーム練習では社会人の方にも相手をしていただき,生徒には大いに刺激になりました。今後の練習に生かしてゆきたいと思います。

参加者の感想「とても刺激になった。今日取り組んだ練習は,普段学校で練習しているメニューの応用であったり,新しいメニューであったりしたが,今後の練習にも取り入れてゆきたい。」

吹奏楽部 合同練習

吹奏楽部が2月3日(土)に、和気閑谷高校と合同練習を行いました。

お互いに刺激しあい、みんなで一つの音楽を奏でる喜びを共有できた時間となりました。

当日はインフルエンザで参加できなかった部員もいましたが、また合同練習を実施し、お互いに音楽性や技術面などにおいて高めあっていけたらと思います。

<部員の声>

「普段と違うメンバーと練習を共にし、違う先生にも教えていただいて、新たな視点もできた。とてもいい刺激になった。」

「和気高のみなさんとはバンドフェスティバル以来、久しぶりに合同練習ができ、とても楽しかった。お互い成長できたと思う。」