エアコンの運転が始まっています!

6月に入り暑い日が続いていますが、瀬戸高校では先週からエアコンの運転が始まり、生徒たちも涼しい教室で快適に勉強に励んでいます。

冷房の使用期間 6月14日(月)〜9月30日(木)

岡山県の緊急事態宣言が解除されましたが、リバウンド防止強化期間ということで、夏本番に向けてこまめな換気など感染対策を行いながら効果的に使っていきたいですね!

chromebookの活用2

1年生はSHRでの様々な連絡をclassroomで行っています。今までは,朝のSHR連絡は,紙のものを担任が読み上げる形でしたが,生徒各自で確認がしやすくなりました。朝のSHRではこのような風景がこれからは普通になっていきますね。

特別授業・補習開始

高校入試のため1週間の家庭学習日の期間が終わり、15日(月)~25日(木)まで、次年度に向けての特別授業&補習期間になります。

今日の朝のSHRでは、家庭学習期間でたくさん出された課題を、しっかりこなして提出している姿が見られました。

1・2年生とも午前4時間授業で、今年度のまとめに加えて、来年度にむけて気持ちをより引き締めて臨んでいます。

書き初め

冬休み最終日の1月7日、1年団の先生たちを中心に書き初めを行いました。

新年の抱負を思い思いの形で表現し、個性豊かな書き初めが完成しました。

職員室に掲示していますので、「どの先生の書き初めだろう」と思いながら是非見てみてください。

中庭の楷の木が美しいです

中庭の楷の木(カイノキ)が今年も美しく色づいています。

生徒たちは毎日勉強に部活に一生懸命励んでいます。今年は新型コロナウィルス対策もあり、色々と大変な毎日ですが、たまにはこの楷の木を見上げてホッと一息ついてもらいたいものです。