県秋季大会出場(学校対抗男女3位,ダブルス男女)が決まりました!

9月23日(土),24日(日)に秋季県大会旭東地区予選会がありました。
学校対抗の部男子は,昨年はインターハイにも出場した強豪校・第1シードの岡山城東に3-2で勝ち,3位決定では第2シードの瀬戸南に3-1で勝ち,3位に入賞しました。女子は,準決勝の岡山城東戦は2-3で惜敗しましたが,3位決定戦に勝ち入賞しました。
個人戦は,男子が3位の石田・髙橋組を含めた2組,女子が3組県大会出場を決めました。悔しい試合もありましたが,勝ち負けに関わらず,多くの場面で競った試合ができ,そのことが今後の成長につながると思います。応援に来て下さった保護者の皆様,OB・OGの皆様,ありがとうございました。
11月の県秋季大会では,入賞目指して頑張ります!

〈 部員の声 〉
男子主将「激しいラリーの中で少し足を痛めたので、しっかり治療し、万全の状態で県大会に挑みたい。」
女子主将「前回、大敗した相手から1ゲーム取ることができてうれしかったが、まだミスも多く悔しい。県大会に向けてさらに頑張りたい。」

表彰式の様子

 

卓球部 平成29年度全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)岡山県予選会に出場しました!

9月2日(土),ジップアリーナ岡山で開催された「平成29年度全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)岡山県予選会」に出場しました。

当日は素晴らしい天気に恵まれ,生徒たちは一生懸命プレーしていました。

 

≪生徒の感想≫

初めてのジップアリーナでの試合は,中学校の時の試合とは比べものにならないくらいのレベルの高さ・人数の多さ・試合会場の広さに驚きました。今回の試合で,バックとブロックが苦手だと分かったので,これからの練習で強化していこうと思います。〔1年生〕

後期補習が始まりました!!

瀬戸高校では,先日8月17日から後期補習が始まっております。初日の17日は,3年生は補習授業,1,2生ではスタディサポートを行い,生徒たちは夏季休業中の努力を全てぶつけて,真剣に取り組んでいました。

後期補習は8月24日まで続き,25日の始業式から,2学期が始まります。2学期も,本校教育活動に変わらぬ御理解と御協力を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。

さて,日々の放課後の部活動や,これから本格化する瀬戸高祭の練習などでは,熱中症等に注意をしながら行うよう,各部顧問,担任が注意喚起をして指導しております。まだまだ暑い日が続いておりますので,御家庭におかれましても,帰宅後のお子様の体調変化により一層の御注意を払っていただければ幸いです

剣道部 強化練習終了

8月1~3日の3日間、瀬戸高校斉心館で強化練習を行いました。

他校も多く参加いただき、延べ人数が130名を超え、非常に盛り上がった練習を行うことができました。

「厳しい環境の中、厳しい稽古を行い、自分自身の剣道の土台を大きくしよう!」と午前中から追い込み稽古・打ち込み稽古・掛り稽古と自分を追い込む稽古を重ね、生徒たちもこの3日間で大きく成長することができたように思います。

参加いただいた和気閑谷・岡山朝日・岡山一宮・東岡山工業・岡山城東・学芸館・岡山理大附属の高校、桜が丘・瀬戸・赤坂の中学校の皆さん、大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【生徒コメント】

多くの人数で盛り上がることができた。練習はきつかったがこれを乗り切れたことを自信に変え、今後もがんばっていきたい。