卓球部 平成30年度岡山県高等学校夏季卓球大会に出場しました!

8月27日(月),卓球部の男子部員4名が,笠岡総合体育館で開催された「平成30年度岡山県高等学校夏季卓球大会」に出場しました。

当日は朝から快晴で,絶好の卓球日和。

生徒たちは,はつらつとプレーして,卓球を楽しんでいました。

 

 

《1年男子の感想》

今回は,1回戦で負けて悔しかった。

普段の練習ではスピードボールをうまくコントロールすることができるが,試合になるとミスをするのがこわくてスピードが落ち,コントロールがつかなくなってしまった。

これが今回の反省点である。

試合でも練習のように,ミスを恐れることなくプレーすることができるようにしたい。

そのために普段の練習では,試合で迷うことなく腕を振り切れるように,繰り返しスピードボールの練習をしていきたい。

平成30年度 オープンスクール が実施されました。

8月24日(金)、オープンスクールが実施されました。

台風の影響で、時間をずらしての実施にも関わらず、また残暑の厳しい中、たくさんの方にご来校いただきました。

 

参加してくれた中学校2年生、3年生のみなさん。

引率していただいた保護者様、中学校の先生方。

本当にありがとうございました。

 

学校紹介、セト☆ラボ発表会、体験授業(中学校3年生)、在校生との交流会(中学校2年生)、部活動見学、なんでも相談会などを計画・実施いたしました。本日のオープンスクールが、来校してくださった方々に「瀬戸高校」をよりよく知っていただく機会になれば幸いです。

 

以下に、オープンスクールの様子を少し紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

Welcome Gate ようこそ、瀬戸高校へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

受付の様子。 「どの体験授業にしようかな?」

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸高校の各種制服を一挙紹介!

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生に案内されて、体験授業へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体験授業の様子。高校生の先輩もお手伝いしました。

 

平成30年度 オ-プンスク-ル開始時刻の変更等について

本校は8月24日(金)にオープンスクールを実施する予定ですが,台風が徐々に日本に近づいてきており23日から24日にかけて岡山に接近するおそれがあります。
つきましては,台風接近に対する措置を下記のように計画しておりますので,何卒お取り計らいくださいますようお願い申し上げます。

1 開始時刻の変更について
平成30年8月24日(金)13時開始(16時終了予定)に変更します。
(受付開始予定時刻は12時30分です)

2 気象警報が発表された場合
平成30年8月24日(金)午前10時の時点で,暴風警報または特別警報(すべて の種類)が,岡山市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・備前市のいずれかに発表されている場合はオープンスクールを順延します。

3 オープンスクールの順延について
平成30年8月25日(土)午前9時より実施します。
(受付開始予定時刻は8時30分です)
平成30年8月25日(土)午前7時の時点で,暴風警報または特別警報(すべての種類)が,岡山市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・備前市のいずれかに発表されている場合はオープンスクールをさらに順延します。その場合オープンスクールの実施については改めてホームページに掲載します。

4 その他
警報が発表されていなくても,悪天候である可能性もあります。参加に際しては安全を最優先にして無理をしないようにしてください。

 

 

問い合わせ先

岡山県立瀬戸高等学校  教務課広報係(担当:小川明彦)
〒709-0876  岡山市東区瀬戸町光明谷316-1

TEL:086-952-1031
FAX:086-952-1083

 

 

 

後期夏季補習が始まりました。

本日、8月17日(金)より、後期夏季補習が始まりました。

どの学年も午前中の4時間実施します。

今日は後半初日でしたが、お盆の前と比較して随分過ごしやすく、集中して学習に取り組む様子が見られました。

3年生は、明日、明後日と進研マーク模試も予定されています。

この夏の総決算として頑張ります。

 

また、本日放課後より、瀬戸高祭の準備も本格的に始まりました。

1年生は、初めての瀬戸高祭を楽しみにしています。

2年生は、昨年の経験と反省を活かして取り組んでいます。

3年生は、瀬戸高最後の思い出作りに張り切っています。

今年の、瀬戸高祭文化の部は9月7日の午後が保護者公開、翌8日が一般公開です。

生徒たちの一生懸命な姿を、是非ご覧いただけたらと思います。

 

 

2年生が岡山大学合同学習合宿に参加しました。

先週8月1日~3日の3日間の日程で,瀬戸高校2年生の希望者9名が,笠岡高校・倉敷古城池高校・玉島高校・玉野光南高校の2年生希望者とともに,岡山大学等への進学に向けた「志・意識」と「学力」の育成を図る合同学習合宿に参加しました。ここでは活動の概要をお伝えします。

初日13:00~14:40は開講式に続いて岡山大学の中山先生によるキャリア教育講座講演。

15:10~17:20岡山大学のスコット先生と中川先生による英語と数学の講座。

その後,宿泊先の岡山国際ホテルに移動して,19:30~21:30岡山進研学院の大西先生による国語の特別講座。

2日目8:40~10:50岡山大学の学生についていただいての探究活動「岡山大学を深く知る」,理系は岡山大学木村先生によるSDGs講演と研究室訪問,文系は岡山大学今津先生による特別講座。

その後11:00~15:00図書館オリエンテーション。

15:10~17:20,19:30~21:30笠岡高校の流尾先生と米子東高校の奥田先生による英語と数学の特別講座。

3日目8:40~10:50岡山大学の松田先生による国語の特別講座。

11:00~15:00探究活動のプレゼン制作と発表,最後に閉講式というスケジュールでした。

本校9名,積極的に参加し,自分たちの進路決定についての糧となるものを得てきました。