
1月29日(水)本校のDXハイスクールの取組として「セトAIカフェ」が開催されました。
第一部では、本校のDXハイスクールの取組紹介やChatGPTなどのデジタルツールの体験型ワークショップがありました。

第二部では、各ブースに分かれ、本校教員による授業での生成AI活用例や3Dプリンター等の活用例の紹介があり、参加者に実際に使っていただいたりしました。ブースは以下の通りです。
① 音楽の授業での生成AI活用
② 学籍所見のフレームワークづくり
③ 古典での生成AIを取り入れた活用例
④ 3Dプリンター活用事例
⑤ 英語“GELP”って読めます?~近未来個別最適化学習のご提案~