美術部がワークショップを実施しました!

2月8日(土)瀬戸公民館にて、オリジナル缶バッチづくりのワークショップを行いました。今年度は、小学生4名と保護者の方にご参加いただきました。

昨年度から美術部によるワークショップ「コラージュ缶バッチを作ろう!」を瀬戸公民館との共催で実施しており、写真やイラスト、マスキングテープ、シールなどを切り貼りしてコラージュ缶バッチを作ります。みなさん楽しそうに制作していて、本当にすばらしい作品ができていました。参加していただきありがとうございました。

また、瀬戸公民館では美術部展示を2月8日~27日(木)まで実施しております。

美術部デッサン大会

8月1日(木)美術部で1日かけて静物デッサンを描く「夏のデッサン大会」を行いました。

生徒たちは普段は各々好きな絵やイラスト、立体作品を制作していますが、今日は全員同じテーマで描いていきます。自分の実力や技術を改めて見直したり、他の部員の作品をみて気づきや学びを得ながら一生懸命描きました。

今日描いた作品は、文化祭などで展示する予定です。ぜひお楽しみに!

美術ワークショップを開催しました!

2月12日(月)岡山市立瀬戸公民館にて美術ワークショップを開催しました。

小学生4名が参加してくださり、美術部員と一緒にコラージュ缶バッチを作成しました。

参加してくれたみなさん、ありがとうございました!世界に一つだけのオリジナル缶バッチ、ぜひ使ってくださいね。

第56回岡山県高等学校美術展

1月29日(月)岡山県高等学校美術展の展示準備を行いました。

展示準備に参加したのは絵画基礎の授業を選択している2年生4名です。展示の仕方のレクチャーを受け、他校の生徒と一緒に作品の大きさや色合いを考えながら設置をしました。全体の展示が終わった後、全体での講評会がありました。

展示は1月30日(火)~2月4日(日)まで開催されています。

展示の様子
2年 服部心香「夢の出現」
1年 土方悠乃「無人のアトリエ」
全体講評会の様子

高校生芸術フェスティバル

7月23日(日)高梁総合文化会館にて「高校生芸術フェスティバル」が開催されました。

ダンス、演劇、合唱などの舞台発表や写真、美術、書道などの作品展示など、18部門の芸術活動の交流を目的とした文化祭です。

本校からは、美術部と書道部の代表者が参加しました。