バドミントン部 高陽中学校,桜ヶ丘中学校と合同練習をしました!

新年明けましておめでとうございます。本年も,本校バドミントン部を宜しくお願い致します。
1月13日(日)に,本校体育館で高陽中学校・桜ヶ丘中学校バドミントン部の1,2年生計12名と合同練習を行いました。練習は,体作り(ストレッチ・体幹)からフットワーク,ノック(フォーム作り)を中心に,中学生の皆さんに少しでも上達のヒントになるように,さまざまな練習を行いました。
最後はゲーム練習をしました。さすがに高校生が優位な場面が多かったですが,中学生の選手も必死にくらいついてきて、楽しい中にも緊張感のある練習になったと思います。
今後も継続して一緒に練習する機会を作りたいと考えています。

 

「セト☆フェス」が開催されました。

 

 

 

2月6日(水)本校にて、「セト☆フェス」が開催されました。

 

1年生と2年生が,「総合的な学習の時間」でそれぞれ取り組んできた「セト☆ラボ」「S☆ラボ」の成果を発表する場として,実施されました。

テーマであるChange Maker(社会変革の担い手)のもとに,1年生はポスターセッションを、2年生はさらにSDGs(国連が定めた,持続可能な発展を実現させるための目標)に沿うものを中心にKP法によるセッションを行いました。

 

体育館では,2年生代表グループによるセッション発表と、法政大学からお越しいただいた児美川(こみかわ)孝一郎先生,文部科学省木村直人先生,NPO法人日本学生社会人ネットワーク代表理事真坂(まさか)淳先生によるご講演・セッションがありました。

 

地域のことから考え始め,日本・世界に視野を広げ,そこから自身の学び(進路)へと繋がっていくこの活動。

生徒にとって,非常に貴重な体験・学びの場になったに違いないと考えています。

 

以下に、当日の様子の写真をご紹介します。

1年生によるポスターセッション発表の様子。

 

 

 

 

 

 

2年生によるKP法を取り入れた発表の様子。

 

 

 

 

 

 

2年生代表グループによる体育館発表。

しっかりと練習した成果がでました。

 

 

 

 

 

発表後には、ゲストの先生方とのセッションも。

うまく受け答えができました。

 

 

 

 

 

上記先生方による講演会の様子を2枚。

普段聞けない日本の現状と未来の話、今若者がやるべきこと、いろいろとうかがうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: SDGs

岡山大学大学院教育研究科 才士真司准教授による「国吉康雄」鑑賞講座が行われました。

1月31日(木)に1年1組美術の授業で岡山県にゆかりのある画家「国吉康雄」の鑑賞特別授業が行われました。

プロジェクターで投影された作品を見たり実寸大の国吉作品の模写を見ながらの対話型鑑賞から始まり、生徒がペアになりスライドに映し出された作品について、目隠しをしていない生徒が目隠しをしたパートナーに言葉でその絵を具体的に説明するブラインドトークでは大いに盛り上がりました。

(授業を受けての生徒感想)
・描いた人のこれまでの人生がうかがえる絵、これから起きることを見る人に想像させる絵などがとても印象に残っています。ブラインドトークもおもしろかったです。絵の情景を言葉で人に伝えることは以外に難しく、自分が絵に夢中になっていくのが分かりました。

・ペアで絵を見て伝えるブラインドトークでは言葉ってとても大切だなと思えたし、想像力がより豊かになったと思いました。国吉さんの絵をはじめ様々な絵を鑑賞できて楽しかったです。

・僕は「安眠を妨げる夢」という作品について、この絵の人物はこの後落ちるのか落ちないかという質問に対して、答えはないなと感じました。その絵を見た人がどのような感情を持つかは、人それぞれであり正解はないのだろうと思います。僕は絵とは水のようなもので、その人のその時の心情や置かれた状況によってその人なりに形が変化するものだと考えました。また、絵から作者からのメッセージを受け取ることが出来る事もとても面白いと感じました。

1・2年生「第3回実力考査」 3年生「特別授業」

1月30日・31日に,第3回実力考査が実施されました。

1年生は30日で,2年生は31日午前中で全日程を終了し,その後通常授業が行われました。

ご家庭におかれましては,お子様の努力に対して,まずは「お疲れ様」と,労いの一言をかけてあげていただければ幸いです。

 

(休憩時間の様子)

 

先般からの強烈な寒波の襲来で,気温も急に下がり,体調を崩すお子様方も増えております。

実力考査が終了し,ホッと一息つけるところではありますが,そんな時こそ緊張の緩みから体調を崩しやすいものです。

今一度,お子様方の体調管理に御留意いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

 

そして,センター試験が終わり,第一の山場を越えた3年生ですが,1月22日(火)より国公立大学個別試験,私立大学入試等に向けた特別授業に取り組んでいます。また,先週からは私立大学入試が始まっています。

小論文等の個別指導にも大勢の生徒が参加しており,その「ひたぶる」な姿勢に胸打たれます。

いよいよラストスパート!!!瀬戸校生の本領発揮です!!!

 

◯3年生登校日のお知らせ◯

全員が揃って登校する日は以下の通りです。元気な顔を見せてください。

2月12日(火)

2月18日(月)

2月28日(木)卒業式予行

平成30年度ウォーキング大会を行いました

去る2月1日(金)に、毎年恒例のウォーキング大会を行いました。

 

3年生が受験勉強の最後の追い込みに取り組んでいるこの時期に、1,2年生が参加して行います。

今年度は、前日の雨雪で山道がぬかるんでいましたが、木の枝に積もった雪がキラキラ輝き、時折粉雪のように舞い落ちる様は、例年では見られない光景でした。

以下にいくつか写真をピックアップしてご紹介します。

熊山駅から、熊山登山口へ入り、最初の休憩地点の様子です。

このころは、まだまだ生徒たちも元気です。

 

 

 

 

 

熊山山頂へ到着。道中、雪を集めて雪玉を作った生徒もいるようです。

 

 

 

 

 

 

このように、山道では時折幻想的な景色を楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下山して、弓削の河原で昼食。今年度は比較的北風も穏やかで、のんびり休憩できました。

 

 

 

 

 

 

 

道中後半は、ゴミ拾いを行いながらのウォーキングでした。学校到着後拾い集めたゴミを分別します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校では、PTAの有志の方々が豚汁とおにぎりを準備して振る舞ってくださいました。

点呼を済ませたグループから早速いただいていました。

疲れた体にホッとできる味です。毎年ありがとうございます!