2年生 保護者対象土曜日講座

5月30日(土)2年生の保護者の方を対象とした土曜日講座を実施しました。 まず学年主任が2年生の学校での様子等の話をし、その後、進路指導課が学習や入試についての説明をしました。最後には間近に迫った修学旅行の話もありました。参加された保護者の方は、メモを取りながら熱心に聞かれていました。

 

ボランティア清掃活動

 

5月26日(火)

美化委員会が中心になり参加者を募り、ボランティア清掃活動を行いました。

放課後に、瀬戸駅から瀬戸高校までの通学路にある用水路の清掃をしました。     

 

1年生対象 キャリア教育講演会

演題:『「未来」を知って、「進路」を考える』 ~瀬戸高校生のための進路ガイダンス~
講師:香川大学  山崎裕正氏
概要:①皆さんの「未来」がどうなるか知る。
グローバル化が進む未来に活躍する人とは
②大学に行く意味を考える。
夢を実現させた先輩から学ぶ
自分を伸ばせる大学・学部の選び方
③志望大学への合格のポイントを知る。
希望する大学に合格する方法とは
本校の卒業生でもある、香川大学アドミッションセンターの山崎裕正准教授を講師としてお招き
して、進路講演会を行いました。過去のデータや実例をもとに、スライドを使ってわかりやすくお話をされました。

2年生対象 キャリア教育講演会

演題:「進路実現に向けて」
講師:高松高等予備校 太田浩二氏
概要:大学入試環境の変化・国公立センター試験・大学入試必勝法など
「大学という選択」のもつ意味や、夢・目標の実現に必要な「実践力」を身につける為の方法などを、熱心にお話していただきました。