4月22日(土),23日(日)に行われた春季大会で、男子1名がベスト64,女子1名がベスト32に入り,それぞれ県総体シングルス出場を決めました。5月の支部総体では,学校対抗・ダブルスでの県総体出場を目指して頑張ります!
「学年」カテゴリーアーカイブ
3年生 交通LHR
桜の季節も過ぎ,ただいま瀬戸高校の中庭ではツツジが見頃を迎えております。年度当初の慌ただしさもひと段落し,生徒たちは瀬戸高校の誇る「落ち着いた学習環境」の中,ひたぶるに学習や部活動等に励んでおります。
さて,瀬戸高校では4月28日(金)の7限,3年生を対象に交通ロングホームルーム を行いました。もちろん,交通事故に遭わないようにすることが最も大切ですが,今回は特に,不幸にも事故が起こってしまった,事故を目撃してしまった際に取るべき行動「状況判断・移動・心肺蘇生・AED・止血」という一連のフローについて,より詳しく焦点を当て,資料や映像を交えて学習しました。
生徒たちは真剣に映像を見つつ,資料を読み,メモを取りながら聞いていました。
(生徒の感想)
まず今回のDVDを観て,交通事故に遭わないようにすることが肝心であると思った。しかし実際に遭ってしまったとき,自分が無事ならまず「人を助けること」をしようと思った。保健体育の時間に実施したAEDの使用方法も頭に思い浮かべながら,日々の生活で自分の命を自分で守ることが大切である,と改めて感じることができた。