1年生 第1回実力考査 終了しました(^_^;)

本日6月18日,1年生は第1回実力考査(国数英・各70分)を受験しました。

高校入学以来初めての「範囲が限定されない」考査に戸惑いもあったようですが,先立って開かれた学年集会で,国・数・英各教科の教員から「実力考査に向けての勉強の仕方」について受けたアドバイスを,生徒たちは真剣に受け止めて「ひたぶるに」家庭学習をして,本日の考査に臨んでくれました。

1年生の皆さん,まずはお疲れ様でした。今晩は「ちょっと一息」ついて,また明日から頑張りましょう。

保護者の皆様におかれましては,昨晩までのお子様方の「頑張り」をぜひ労ってやっていただければと存じます。

「お疲れ様,よく頑張ったね。」その一言が,お子様方の明日へのエネルギーとなります。

何卒よろしくお願いいたします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベストを尽くしました!

 

1年生交通LHR

 6月5日(金)7時限目,1年生全員を対象に,自転車走行中に起こる様々なトラブルについて考える交通LHR(ロングホームルーム)を行いました。自転車は身近な乗り物で,高校生にとっては唯一とも言える「自分でコントロールできる最速の」乗り物ですが,同時に大きな危険をはらんでいます。生徒にとっても,道路交通法も改正・施行された今,自転車に乗るときはよりいっそう危険を意識し,周囲に気を配らなければならないということを再認識する機会になったようで,大変真剣に視聴していました。

IMG_1620 IMG_1619