本校書道部は,毎年瀬戸駅からの依頼で駅構内に新年の書を掲示しています。 山陽新聞とJRの広報紙にも取り上げられました。瀬戸駅御利用の際は,ぜひ御覧ください。


本校書道部は,毎年瀬戸駅からの依頼で駅構内に新年の書を掲示しています。 山陽新聞とJRの広報紙にも取り上げられました。瀬戸駅御利用の際は,ぜひ御覧ください。
12月14日から16日は、保護者懇談を行っています。
今週からかなり冷え込むようですが、保護者の皆様はお気をつけてお越しください。
この機会に生徒の皆さんの日頃のことや進路について、お話をさせていただきたいと考えております。
生徒の皆さんは、この3日間、家庭学習日のオンラインで課題が出ています。
この期間を有効に使い、計画的に学習に取り組みましょう!!
全国的に第3波の感染拡大が続いていますが,瀬戸高校ではコロナ対策を強化するために,新型の機械を導入しました。これは,上部に手のひらをかざすと体温が表示され,下に手を差し出すと自動で消毒液を噴霧してくれる便利な機械です。生徒昇降口に4台設置しました。早速珍しそうにみんな試していました。引き続き,換気やマスク着用を徹底しながら学校の活動との両立を図っていきます。
瀬戸高校弓道部が全国高校選抜大会の県予選となる上記の大会で、女子団体で見事に優勝を果たしました。この結果、全国選抜大会への出場権を3年連続で獲得することができました。活躍の様子は山陽新聞にも取り上げられました。(2020年11月2日朝刊)
全国選抜大会は12月25日、26日の2日間の日程で、岐阜県で行われます。あと1ヶ月半できる準備をすべてして岡山県の代表として堂々と戦ってきたいと思います。応援よろしくお願いします。
【生徒の声】
「自分を信じて、仲間を信じて一本一本大切に練習してきた成果が出てとてもうれしいです。」
「弓道を楽しんで、苦しい状況でもポジティブに乗り越えるチームにしてきました。」
「全国で戦うには、まだまだ力不足。みんなで切磋琢磨し力をつけていきたいです。」