生徒会役員選挙

5月13日(金)7時間目に生徒会役員選挙がリモートで行われ、生徒たちは各教室で役員演説を聞きました。

生徒会役員の立候補者が発表した公約には、学校行事の充実、意見箱の設置、アイスの自動販売機を増設など様々なものがあり、生徒たちは今後の学校生活への期待を込めて投票をしていました。

合格発表

3月16日(水)は、先週実施された高校入試の合格発表でした。

番号の掲示は密を避けるため2か所に分けて掲示し、ホームページでも合否を閲覧できるようにしました。

合格された受検生の皆さん、おめでとうございます! 4月から一緒に勉強したり様々な活動に一緒に取り組めることを、私達教職員一同、そして在校生一同楽しみにしています。

4月に皆さんに出会えることを心待ちにしています!!

県政広報番組テレビ放映のお知らせ

本校の探究学習の取組が,1/29(土)に県政広報番組の中でテレビ放映されますので,ぜひ御覧ください。

【番組名】 夢を育む教育!~新時代の教育県岡山をめざして~
(OHK、8ch)
【放送日時】 1月29日(土)13時~13時30分
 ※再放送 2月5日(土)25時55分~

※2/6以降,県のYouTubeチャンネルでも視聴可能
https://www.youtube.com/user/okayamaprefkoho

瀬戸駅に書道部の作品が展示されています。

毎年恒例の書道部による新春の作品がJR瀬戸駅に展示されています。1,2年生が心をこめて書き上げました。1月11日まで展示されていますのでJR御利用の際はぜひ御覧ください。

山陽新聞 1月6日掲載
※クリックで拡大します

なまずおにぎりが店頭に並びました!

3年生の3名が昨年から取り組んできた探究学習のテーマである「なまず食の普及」の本格的な第一歩です。9月の瀬戸高祭で試験販売を経て好評だったため,備前市にある「穂の蔵」様が店頭での販売を引き受けてくださいました。12月16日の山陽新聞東備版にも取り上げられました。不定期の販売となりますが,機会があればお試しください!

山陽新聞 12月16日掲載
※クリックで拡大します。