3月17日(月)卒業した3年生の話を聞く会が開催されました。
これまでに取り組んでよかったこと、失敗したと感じること、受験をする際に大切にしてほしいことなどを具体的に話してくれ、実際に苦労したからこそ語れる話に在校生も真剣に耳を傾けていました。
今年度話をしてくれたのは、北九州市立大学外国語学部英米学科、山口大学人文学部人文学科、岡山大学人文学部人文学科、岡山県立大学情報工学部システム工学科、島根大学総合理工学部総合理工学科に合格した卒業生5名です。
12月24日(火)2学期終業式が行われました。今回はリモートでの実施です。
式に先立ち、表彰伝達が行われました。
・第63回岡山県高等学校弓道新人大会 兼 第32回中国高等学校弓道新人大会県予選会 男子個人第10位
・バドミントン部 男子 令和6年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会旭東地区予選会 第3位
・バドミントン部 女子 令和6年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会旭東地区予選会 第3位
・第1回 生成AI甲子園 準優勝
表彰は以上の通りです。
終業式では校長先生のお言葉、生徒課長より冬季休業中の注意事項がありました。
みなさん年末年始をゆっくりと、そして有意義に過ごして、3学期に元気な姿で来てくださいね。
9月10日(火)文化の部に引き続き、体育の部が行われました。
様々な競技の中で、生徒たちは精一杯の力で臨み、チーム一丸となって頑張りました。各チーム優勝を目指し全力で競い合う姿は大変勇ましいものでした
体育の部の目玉はなんといっても応援合戦です!工夫の凝らされた衣装や振り付けに会場は大変盛り上がりをみせました。特に、3年次生の魂の叫びは聞く人の心まで揺さぶるようでした。
《応援合戦》
文化の部も含め、瀬戸高祭の全日程を無事に終えることができました。3年次生にとっては最後の瀬戸高祭!!いい思い出になりましたね。
一般公開で見に来てくださった方々、保護者の皆様、ありがとうございました。