卒業式その2

3月1日卒業式当日に出席できなかった生徒へ向けて、16日(水)に卒業式を実施しました。

該当生徒だけではなく、同クラスの生徒達が声を掛け合って自主的に参加し、一緒に卒業式を行いました。

卒業式の後は、1日当日に行ったHRを同じように行い、写真撮影をしたり友達や先生との時間を名残惜しみながら過ごしました。

該当生徒の皆さん、保護者の皆様、改めてご卒業おめでとうございます!!

卒業証書授与の様子
校長先生からの式辞です

第69回卒業証書授与式

令和4年3月1日(火)に、本校卒業式が実施されました。

1・2年生は各HRからオンラインで参加し、会場となる体育館には3年生と教職員・保護者のみ入り、コロナ感染予防対策を万全にした上で行われました。

心温まる励ましの校長先生からの式辞、先輩への別れの寂しさと感謝の気持ちが詰まった送辞、友人や先生方・保護者の方への溢れんばかりの気持ちが伝わった感動的な答辞、録音した卒業生の歌声が流れた「蛍の光」や「校歌」…と、どれも印象に残るものばかりで、感慨深かったです。

式典後は最後のHRを行い、友人や先生方との別れを名残惜しんでいました。

3年生のみなさん、そしてご家族の皆様、ご卒業おめでとうございます!!

体育館入場!!
式場内の様子です
卒業証書授与
代表1名のみが壇上で受け取りました
3年間の思い出が詰まった感動的な答辞でした
みんなに見送られて退場…卒業おめでとう!!
ある3年教室のカウントダウン
2学期中頃から毎日ずっと生徒達が行っていました

共通テスト直前集会

明日に控えた共通テスト本番にむけて、3年生は昨日の7時間目に体育館で学年集会を行いました。

校長先生から「試験時に脳を最大限働かせる方法」について、激励も交えながらお話をいただきました。その後は、学年進路の先生から注意事項等を聞きました。

試験会場が個々により異なり、本年は県内5大学に分かれて受けるようになります。本日の下見で所要時間をしっかり把握し、当日はゆとりをもって会場に入り、今まで努力してきた成果を全て出しきれるよう、私達教員一同心から祈っています!!

チョコレートは校長先生からの差し入れ、カイロ&マスクセットは学年団の教員からの差し入れです!

3学期スタートです!

本日、3学期始業式が1時間目にオンラインで行われました。

3学期は学年のまとめの時期です。同時に次年度0学期と言われます。3年生は高校生活3年間の振り返りと進路実現に向けて、1・2年生は本年度のまとめと次の学年へ向けての準備として、短い学期ですが精一杯自走して頑張っていきましょう!

2時間目からは1・2年生は宿題考査、3年生は今週末に迫った共通テストに向けての特別授業です。今日から通常通りの7限授業の時間帯でスタートです!

オンライン始業式 HRでの様子です
始業式本部の様子。オンラインで繋いだPCに向けて、校長先生がお話をされています。

創立記念日に芸術鑑賞会を行いました

11月8日(月)、瀬戸高校の創立113周年記念日を祝って、本校体育館にて芸術鑑賞会を行いました。

今年度は、劇団わらび座のミュージカル「松浦武四郎~カイ・大地との約束~」を鑑賞しました。

アイヌ文化にあふれたミュージカルで、素晴らしい舞台に生徒たちはくぎ付けになっており、一人一人が共生について考え、様々なことを感じ取った90分だったと思います。

なお、感染対策として、午前と午後の二部制にして密を避け、体育館の両側の窓は開放したまま、安全にミュージカル鑑賞を楽しみました。