吹奏楽部!oniビジョン取材を受けました

8月2日(火)に、吹奏楽部の様子をoniビジョンさんが取材に来られました。

特技披露では、楽器演奏以外に何があるのだろう…と一生懸命ひねり出して、みんなの前で照れながら披露しました。普段見られない姿で新鮮でした!

感謝のメッセージでは、親や顧問の先生に向けたメッセージを、照れくさそうにしながらも普段言えないことを真剣に伝えている姿には、うるっとくるものがありました。詳細は放送で!!

最後に、合奏している様子なども取材し、部長が部全体の紹介を行って終わりました。

放送日は8月8日(月)~8月14日(日)の期間になります。放送時間は、9:50~/14:20~/17:50~/19:50~/21:50~になります。ご都合がつけば、是非ご覧になってください!!

特技披露の様子です! 吹奏楽器演奏以外の特技披露を恥ずかしがりながらも頑張りました!
部長による部全体の紹介です

ウインターコンサートを開催しました!

1月10日(日)瀬戸高校体育館において,吹奏楽部がソロ・アンサンブルによるウインターコンサートを行いました。今年はコロナ禍でコンクールなどの発表の場がほとんど無くなってしまいましたが,何とか発表の場を作りたいという気持ちで準備を頑張り,感染対策を万全にし無事開催にこぎ着けました。ソロ演奏あり,声楽あり,アンサンブルありと趣向を凝らし,観客も聴き入っていました。大変寒い日でしたが,心はほっこりと温まる演奏会でした。御来場くださった皆様本当にありがとうございました。

【プログラム】
<Solo>
1. クラリネット 「ANDANTE AND FINALE from RHAPSODY IN BLUE」
                                               作曲:GEORGE GERSHWIN
2. ユーフォニアム 「君をのせて」                            作曲:久石譲
3. フルート 「『アルルの女』よりメヌエット」     作曲:Georges Bizet
4. アルトサクソフォーン 「ホール・ニュー・ワールド」作曲:Alan Menken
5. チューバ 「アシタカせっ記」              作曲:久石譲
6. フルート 「Story」                   作曲:尾形誠
7. 声楽 「AVE MARIA」               作曲:Pietro Mascagni
8. ピアノ 「ワルツ Op.69 No.2」              作曲:Chopin

<Ensemble>
9. 打楽器三重奏  (ユニット名:シュークリーム)
          「フォレスト・エコーズ」                    作曲:加藤大輝
10.金管六重奏  (ユニット名:かえるになりたいおたまじゃくし)
     「かえるの歌」                          編曲:吹奏楽部員
11.クラリネット四重奏  (ユニット名:クラリーズ)
     「アンダー・ザ・シー」                            作曲:Alan Menken
   「夢はひそかに」                        作曲:Mack David,Al Hoffman
12.ホルン・チューバアンサンブル  (ユニット名:ミズホ。をプロデュース ~地元じゃ負け知らずのナカハラ~)
   「青春アミーゴ」
                               作曲:Fredrik Hult,Ola Larsson,Jonas Engstrand,Shusui
13.木管三重奏(ユニット名:トムとジェリーとぐりとぐら)
   「長月絵巻」                               作曲:石毛里佳

吹奏楽部と書道部が地域のイベントに出演しました。

12月19日(土)に,瀬戸町の千種未来まちづくり会が万富公民館で開催したイルミネーション点灯式に,吹奏楽部と書道部が出演しました。大変寒い中でしたが,吹奏楽部は心温まるクリスマスソングを奏で,書道部は新年に向けて希望のメッセージを元気よく書き上げ,観客から大きな拍手をいただきました。その後,イルミネーション点灯のカウントダウンが行われ,公民館やビール工場の壁に色鮮やかなイルミネーションが灯されました。クリスマス前のほっとするひとときでした。

吹奏楽部 レッスンをしていただきました

7月23日に、岡山フィルハーモニック管弦楽団の皆さんが瀬戸高校に来校され、パートレッスンをしてくださいました。

プロの先生方の卓越した演奏を生で聴き、直接指導していただける貴重な機会に、部員たちは大変感激していました。

先生方は基礎・基本から丁寧にレッスンをしてくださり、部員からは「息の使い方や音の表情のつけ方など、今まで知らなかったことや、何となくでしか知らなかったことを理解することができた」「基礎練習を何のためにやっているのか、また具体的なやり方がわかり、大切に練習しようと思った」という声がありました。

レッスンに来てくださった先生方、本当にどうもありがとうございました。

吹奏楽部 ウィンターコンサートを開催しました

本校吹奏楽部では,例年冬の時期にアンサンブル発表会を行ってきました。

今年度も,それに向けての準備をすすめてきましたが,なんと,ソロでも演奏してみたい!!と,多くの部員がソロ演奏にも挑戦することになりました。

そこで,演奏会内容と名称を少し変更いたしまして,

えんじょい瀬戸まちづくり事業

瀬戸高校吹奏楽部

ソロ・アンサンブルによるウィンターコンサート

として,12月22日(日)に瀬戸公民館にて開催いたしました。

チラシ(1年生部員が作成してくれました)

第4回定期考査が終わってから,練習の仕上げを行ったり,プログラムや進行スケジュールの作成をしたり,部員たちにとっては,準備と練習に追われて忙しい約10日間だったと思います。

演奏を録音して,聴き合いながら練習をすすめたり,演奏曲に合わせて衣装を工夫したり,キャラクターやクリスマスを意識したグループもありました。

舞台裏でバタバタしたり,ミスもあったりしましたが,ウィンターコンサートに向けての練習を通して,様々なことを感じ,本番では,令和元年の良い締めくくりができたのではないでしょうか。

マリンバソロ(2年)
チューバソロ(1年)
クラリネットソロ(1年)
アルトサックスソロ(1年)
アルトサックスソロ(2年)
声楽ソロ:バリトン(3年)
ファゴットソロ(3年)
クリスマスメドレー(3年)
サックス四重奏
フルート四重奏
打楽器三重奏
金管アンサンブル
クラリネットアンサンブル
打楽器四重奏
木管三重奏(1年)
木管三重奏(2年)
全体合奏(SING SING SING)のリハーサル1
全体合奏(SING SING SING)のリハーサル2

年が明けたら,来年度の定期演奏会に向けての準備も始めていきます。

演奏会の構成や演出を含めて,皆様に楽しんでいただけるものになるよう,また,自分たちも楽しんで演奏ができるよう,部員一同精進してまいります。

〈部員の感想〉

・アンサンブルで演奏するのは初めてだったので,とても緊張してしまって,いつも通りには演奏できなかったが,練習などを振り返ってみても,楽しかった。

・アンサンブルで演奏する機会は少ないので,自分の音がはっきり聴こえて,もっと上手に吹けるようになりたいと思った。これからの練習をまた頑張りたい。

・もっと自信をもって演奏できるように,練習のときから本番を想定して練習しないといけないと思った。

・多くの先生方や保護者の方,野球部のみんなが客席に見えて,安心して演奏できたし,次は,もっと楽しんでもらえるようにしたいと思った。

・バンドフェスティバルや定期考査もあって,練習時間が少なく感じたが,本番の1週間前の音楽室での聴き合い会をして,その後集中して練習に取り組めたと思う。

・アンサンブルでは,コミュニケーションをとることで,演奏にも良い影響が出てくると思った。今回だけでなく,日ごろから心がけていきたい。

・ソロも含めて,複数のアンサンブルで演奏したが,普段よりも難しい曲に挑戦し,とてもやりがいがあった。スキルアップにもつながったと思う。