卓球部 平成29年度岡山県高等学校秋季卓球選手権大会に出場しました!

10月28日(土),きびじアリーナで開催された平成29年度岡山県高等学校秋季卓球選手権大会に出場しました。

新チームになって初めての団体戦。

生徒たちは,はつらつとプレーしていました。

 

 

≪生徒の感想≫

前日に体調を崩していた人もいたので,部員全員で大会に参加できてよかったです。

今回の大会で見つかった課題は次の2つだと思います。

  1. 攻撃力不足
  2. レシーブの弱さ

他校のチームのサーブは,重く,鋭いですが,自分たちのチームは軽く,速いだけのものに感じました。

サーブの練習を自主的にやっていきたいと思います。

レシーブは,相手のドライブなどでどんどん攻められ,それを返すのに精一杯なことが何度もありました。

試合形式の練習を増やし,お互いにどんどんドライブを打ち,それを返す練習をしていきたいです。

次の大会までに,これらの課題を改善し,より良い結果を残したいと思います。《1年生》

卓球部 平成29年度全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)岡山県予選会に出場しました!

9月2日(土),ジップアリーナ岡山で開催された「平成29年度全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)岡山県予選会」に出場しました。

当日は素晴らしい天気に恵まれ,生徒たちは一生懸命プレーしていました。

 

≪生徒の感想≫

初めてのジップアリーナでの試合は,中学校の時の試合とは比べものにならないくらいのレベルの高さ・人数の多さ・試合会場の広さに驚きました。今回の試合で,バックとブロックが苦手だと分かったので,これからの練習で強化していこうと思います。〔1年生〕

卓球部 平成29年度岡山県高等学校夏季卓球大会に出場しました!

8月20日(日),ジップアリーナ岡山で開催された「平成29年度岡山県高等学校夏季卓球大会」に出場しました。

この大会は学年別の大会で,1年生と2年生が別のトーナメントで対戦しました。

残暑厳しい気候の中,生徒たちは元気にプレーしていました。

次の公式戦は,2週間後の9/2(土)です。

これからも卓球部一丸となって練習に打ち込んでいきます!

≪生徒の感想≫

3人のみの出場となった今大会ですが,やる気を持って,正々堂々とプレーすることができたと思います。次回は全部員で大会に出場したいと思います。今後は,まず部活動に積極的に参加すること,そして声をしっかり出して部内の雰囲気を高めていきたいと思いました。〔1年生〕

卓球部 第72回国民体育大会 卓球競技(少年の部) 岡山県予選会に出場しました!

7月15日(土),笠岡総合体育館で開催された第72回国民体育大会卓球競技(少年の部)岡山県予選会に出場しました。

≪生徒の感想≫

部員全員が日頃の成果を出し切り,一生懸命に試合に臨むことができました。

この試合で得たことを,これからの練習にいかしていきたいと思いました。

先輩方も僕たちも熱心に取り組んでいます。

これからもがんばっていきたいと思います。【1年生】

卓球部 県総体に出場しました!

6月3日(土),きびじアリーナで開催された県総体〔学校対抗の部〕に出場しました。

3年生にとっては最後の公式戦。

これまでお疲れ様でした。

 

《生徒の感想》

瀬戸高校は1回戦を突破。

続く2回戦で敗れましたが,善戦しました。

僕たち3年生はこの大会で引退となります。

自分たちが3年間部活動で得たことを,この大会ですべて発揮できたと思います。

1,2年生には,僕たちの記録を越えることができるようにがんばってもらいたいです。〈部長〉