平成29年5月7日に備前地区総体ホッケー競技が行われました。
女子、男子とも瀬戸南高校と対戦し、女子は1-0で勝利し優勝、男子は0-6で敗れ準優勝となりました。
5月21日には中国大会出場を賭けた県総体がレストパークで行われます。
1月8日(日)雨のコンディションの中,吉井川第一緑地公園にてホッケー部と野球部が岡山市クロスカントリー大会に参加しました。足下がぬかるみ転倒者か続出するアクシデントがあった中でよく頑張りました。
(選手代表のコメント)
・普段の練習が今回のクロスカントリーのレースで生きたことを実感できた。
・3学期は体育の授業で持久走があるが,今回の経験を機会に前向きに取り組めそうだ。
・1,500m走などの記録にも今後挑戦していきたい。
昨日10月23日(日)江尻レストパークにて第11回岡山県高等学校新人ホッケー大会が 行われました。
結果は、女子は瀬戸南高校に2-0で勝ち優勝、男子は瀬戸南高校に2-4で負けてしまい第2位という結果に終わりました。男女ともに初心者の選手もいる中、全員で声を掛け合い、支え合ってプレーをし、「勝ちたい!」という執着心を感じ取れる白熱した試合内容でした。
女子の2得点は1年生の中溝さん、男子の2得点は1年生の渡辺君が決めました。全員でゴールまで繋ぎ、最終場面でシュートを決めた姿は格好良かったです。
まだまだ課題も多く残る試合内容ではありましたが、新しいこのメンバーで頑張っていきたいと思います。
大会当日応援に足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。今後とも、応援の程宜しくお願い致します。
2016年10月6日 木曜日
*初戦の対岐阜戦は15:05から岩手町ホッケー場で行われました。
57年ぶりに中国ブロックの予選を突破したホッケー国体少年男子岡山チーム。
初戦の相手は、少年男子岐阜チームです。
本校ホッケー部の生徒も、岡山チームのメンバーとして頑張りました。
前半は0対1で岐阜がリードします。
後半は逆に1対0、岡山が同点に追いつきました。この1点は瀬戸高の西村選手のあげた得点です。
結局1対1のまま前後半終了し、勝負はペナルティーシュートアウトに持ち越されました。
ペナルティーシュートアウトの結果は0対2・・・惜しくも岡山は敗れました。しかし、強豪相手によく頑張りました。素晴らしい試合でした。胸をはって岡山に帰ってきてください。
ホッケー少年男子岡山チームは明日岩手から岡山に向け出発します。
[ホッケー少年男子岡山チームコーチ(本校ホッケー部顧問)のコメント]
・他県の3年生中心のチームに対し、あれだけのゲーム展開ができたことを素晴らしく思います。来年がさらに楽しみです。寄付や応援などご協力をいただき、ありがとうございました。生徒はいろいろな面で成長できた大会になりました。本当にありがとうございました。