第一回定期考査実施中! 投稿日時: 2017 年 5 月 24 日 投稿者: 教務 今週から第一回定期考査が行われています。5月下旬とは思えない暑さの中,生徒たちは真剣に答案用紙に向かっています。50分の考査時間を目一杯使って,学習の成果を発揮してもらいたいと思います。考査は25日(木)まで続きます。1年生は長丁場に感じられるかもしれませんが,ここを乗り切って高校生としての自覚をまた一歩高めていきましょう! <考査中の様子> <放課後の自習室>
定期考査一週間前になりました 投稿日時: 2017 年 5 月 15 日 投稿者: 教務 第一回定期考査が5月22日(月)~25日(木)に行われますが,その考査時間割が発表されました。日々の学習の成果をはかる場です。時間をかけて,かつ計画的に準備をし,学習の成果を発揮してもらいたいと思います。特に1年生は高校生活最初の定期考査で緊張もするかと思いますが,体調管理に努めるとともに落ち着いて取り組み,普通科進学校の生徒としての良いスタートを切ってもらいたいと思います。 <職員室入室が禁止になります>
各学年「ひたぶるに」一斉スタート(^◇^) 投稿日時: 2017 年 4 月 13 日 投稿者: 教務 瀬戸高校の各学年の様子をお知らせします。 4月11日(火)から,1年生は「学び方を学ぶ」オリエンテーション,2年生は11日(火),春季宿題考査をそれぞれ行いました。 そして3年生は11日(水)から2日間の日程(12日(水)の午前中まで)で第1回校内実力考査を行いました。 各学年の生徒たちは,新たに始まる高校生活への期待に胸を膨らませつつ,あるいは春に蓄えた学力を存分に発揮して,「ひたぶるに」(=一途に,懸命に,の意←みなさん覚えてください!)取り組んでいました。 3年生実力考査の様子:「ひたぶるに」取り組んでいました!
第5回定期考査(1・2年生) 一週間前です 投稿日時: 2017 年 2 月 15 日 投稿者: 教務 第5回定期考査1週間前となりました。 2月21日から第5回定期考査(学年末考査)が始まります。その1週間前の2月14日に考査時間割の発表があり,職員室入室禁止・部活動も休みの期間となりました。 この第5回定期考査は,1・2年生にとっては,4月以来努力を重ねてきた勉学の集大成であると言える考査です。生徒達はは,新2年,新3年として,新たなるスタートを切るためにも,ここで力を蓄えておく必要があり,高得点を目指して「ひたぶるに」頑張っています。
明日で定期考査終了、保護者懇談が始まります。 投稿日時: 2016 年 12 月 8 日 投稿者: 教務 明日の12月9日(金)は、全学年の第4回定期考査の最終日となります。ご家庭におかれましても、考査までの期間、「ひたぶるに」頑張られていたお子様に、温かいお言葉をおかけしていただければと思います。 考査終了日の午後からは、2学期末の保護者懇談が始まります。懇談では、学校とご家庭での様子を情報交換し、これからの進路に向けてお話が出来ればと思っております。ご多忙中のところ、誠に恐縮とは存じますが、よろしくお願い申し上げます。