学習合宿 第3日(最終日)

3年生・学習合宿は、第3日(最終日)を無事終えました。

最終日も全員6時30分に起床し、7時からは好評の「英語モーニング・リスニング」に取り組みました。

これで一気に目が覚めます。センター試験ではリスニングの配点ウェイトも高いので、一挙両得です。

DSCF1090

 

DSCF1088

午前中は8時30分から90分×2ラウンドの自学自習に取り組みました。

午後は12時から最後の昼食をとり、閉講式を終え、予定より少し早い14時15分に学校着・解散となりました。

生徒たちは3日間の長時間に及ぶ学習を経験し、すべての力を学習にそそぎ込み、各教科の理解が深まったようです。

その表情は、疲労感より、充実感・達成感にあふれていました。

参加生徒のコメント

・1人だけでなく、周りに同じように勉強している人がいるからモチベーションもあがるし、集中してできました。今回の合宿で「これだけできたんだ」という自信になりました。

・みんな勉強への意識が高くて、それにつられて自分の意識が高まっていくのを感じました。

・今までは、音楽を聴きながら勉強していましたが、何もない方が「はかどる」ことに気がつきました。

・今回の学習合宿でついた勉強習慣を、受験までずっと続けていきたいと思います。

・友達と一緒に勉強することで、「団体受験」の感覚を味わうことができました。

さあ、明日からは場所を学校に移して、8月9日まで「学習マラソン」に取り組みます。

 

 

 

 

 

 

 

6月17日修学旅行 全員無事に岡山に帰ります

修学旅行は4日間の日程を無事終えました。

15時40分東京駅発のぞみ185号に全員乗りました。

岡山には19時3分到着予定です。

思い出をたくさん持って、岡山に帰ります。

image

昼食の様子

image

スカイツリー

image

image

最高到達点634メートル

瀬戸高生よ志高く!!

 

 

 

 

 

 

2年生修学旅行 最終日 コース別研修 その1

2日間お世話になったシェラトンホテルに別れを告げ、9:00にJAL機体整備工場、藤子不二雄ミュージアム、国会議事堂と早稲田大学、そして上野散策の4コース別のバスに分乗して、コース別研修へ出発しました。

今後の進路決定に役立つヒントを見つけてきます!

image

 

6月16日 修学旅行

21時30分すべての班が無事にホテルに帰ってきました。

ディズニーリゾートを存分に楽しんだようです。

明日はいよいよ修学旅行最終日です。

コース別研修後東京スカイツリーに移動し、15時40分発のぞみ185号

で岡山に帰ります。岡山には19時03分到着予定です。