11月14日(火)~16日(木)は「ひたぶるはみがきウィーク」ということで、昼休みにみんなで歯を磨こうという取り組みを行っています。
11月10日(金)の朝、全校あいさつ運動に合わせて、保健委員会が「ひたぶるはみがきウィーク」の呼びかけを行いました。
歯周病予防のため、しっかり歯磨きをしましょう!
<保健委員の声>
・歯磨きをすることで、午後の授業にも気持ちよく臨むことができました。
・この呼びかけで、歯磨きをしてくれる人がもっと増えるとうれしいです。
2学期が本格的にスタートして,早2週間が過ぎようとしています。生徒は毎日元気に登校し,勉強に部活動に励んでおります。
さて,すでにご存じのとおり,本校ではまもなく学校の一大イベント,「瀬戸高祭」が始まります。日程は以下の通りです。保護者の皆様はもちろん,平素お世話になっております地域の皆様も,ふるってご来校下さい。
瀬戸高祭に向けて,生徒たちは放課後「ひたぶるに」練習に励み,それぞれが工夫を凝らした素晴らしい展示(1年生),ステージ発表(2年生),模擬店風展示(3年生),応援練習・シンボル作成(各ブロック)になるよう,皆で意見を出し合い,団結・協力して一つの目標に向かって進んでおります。その若さ溢れるエネルギーはまさに「青春の輝き」と呼ぶにふさわしいものです。
そんな瀬戸高生の練習風景をご覧ください。
1年生の「クラス展示」作成の様子
2年生ステージ発表・ダンス練習の様子
3年生の応援合戦(ブロック対抗)練習の様子
ブロックシンボルの作成の様子
なお,瀬戸高祭準備期間中の最終下校時刻は,部活動等の練習等も含めて一律18:20と定めて指導しております。それを越えて学校に残って作業・練習等をすることはございませんので,お子様の帰宅時間の目安としていただければ幸いです。