吹奏楽部が小学校で演奏会をしました。

本校で取り組んでいる社会貢献活動の一環として、吹奏楽部が7月26日(木)に江西小学校と千種小学校で演奏会を行いました。

各小学校の学童クラブを利用している子どもたちが熱心に演奏を聴いてくれただけでなく,知っている曲を元気な大きな声で歌ってくれました。

また,吹奏楽部員が一生懸命考えた楽器紹介では,楽器の説明に驚いたり,音色の違いを聴き比べたり,いろんな反応をしてくれました。

一生懸命に準備をしたことや練習したことを,喜んでもらえたり楽しんでもらえたことは,吹奏楽部にとって,とても貴重で嬉しい機会になりました。

今後ともこのような地域に貢献できる活動を続けていきたいと思います。

 

 

 

〈部員の声〉

「演奏に合わせて大合唱してくれたことが,とてもうれしかった」

「準備や練習が大変でしたが,小学生が喜んでくれてよかった」

赤磐市職員の方との座談会

7月27日(木)、赤磐市職員の方が3名、瀬戸高校へお越しくださり、2年生の社会貢献活動の2グループのメンバーと座談会を行いました。

2年生は社会貢献活動として、地域ごとに小グループに分かれて「地域のために何ができるか」を自分たちで考え、活動に取り組んでいます。その中で「赤磐の桃をPRしよう」というチームと「赤磐のぶどうをPRしよう」というチームがあり、その活動を知った赤磐市職員の方が連絡をくださいました。

PRのためのパンフレット作成のポイントなどをアドバイスいただいたり、今後の活動に役立つ情報をたくさんいただいたりして、大変有意義な会となりました。

今後も引き続き連携して、地元赤磐の魅力を瀬戸高校から発信していきたいと思います。

なお、10月26日(木)に地域貢献活動の報告会を行う予定です。

<生徒の声>

「広報作成などプロの方のアドバイスをいただけたので、とても参考になりました。」

吹奏楽部が小学校で演奏会をしました

本校で取り組んでいる社会貢献活動の一環として、吹奏楽部が7月26日(水)に江西小学校と千種小学校で演奏会を行いました。

各小学校の学童クラブを利用している子どもたちが熱心に演奏を聴いてくれて、楽しい演奏会となりました。

今後ともこのような地域に貢献できる活動を続けていきたいと思います。

本校吹奏楽部生徒の声

「小学生が可愛かった。」「楽しく演奏できた。」

「小学生やその先生方、聴いてくださる方々に喜んでいただけて、嬉しかったです。」

 

自分たちの音楽で誰かに喜んでもらえる・・・生徒にとって、とても貴重な経験になりました。

 

赤磐市立磐梨中学校と合同ボランティアを実施しました!!

3月30日木曜日、赤磐市立磐梨中学校の生徒有志のみなさん18名と熊山橋・熊山駅周辺の清掃ボランティアを行いました。

今回の合同ボランティアは、昨年度末に磐梨中学校出身の本校1年生4名が磐梨中学校の生徒会と企画を行い、実現したものです!

 

昨年度1年生は、ひたぶるタイム(総合的な学習の時間)を使って『地域調べ・地域貢献』について課題研究を行ってきました。2月には地域振興関係者を囲む会も実施され、自分の住む地域の魅力や課題について、さらに理解を深めることができました。そのような中で、『自分たちにできること』は何なのかと考えたところ、今回のような生徒主体の企画が生まれたようです。

 

さて、ボランティアですが、グループに分かれて約1時間の清掃を行いました。本校生徒は中学生に上手に指示を出して、分担して効率的に実施ができたのではないかと思います。磐梨中学校の先生にも「成長した姿が見られて安心した」と言っていただきました。周辺住民の方にも声をかけていただき、瀬戸高での1年間がしっかりと糧になっていると感じられたのではないでしょうか。

 

本日ご紹介した他にも生徒が地域貢献を考えて活動を行っています。今後もこのような活動が続いていけばと思います。

 

〈生徒の声〉

・思っていたよりもゴミが多くて驚いた。今回の活動は地域に目を向けるいい機会になったと思うので今後も続けていきたい。

 

社会貢献活動

瀬戸高校では,先月7月26日(火)から8月2日(火)までの間,近隣各地で社会貢献活動を行っております。今年度も快く本校生徒を受け入れて下さった施設の皆様に,厚く御礼申し上げます。

生徒達は,平素お世話になっている地域の方々や,よく使わせていただいている施設設備,地域環境美化のために,高校生として出来る精一杯の貢献をして,毎日汗を流しております。

 

DSC03178 IMG_0107 IMG_1319

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑ 保育園児のみなさんといっしょにお昼ごはん!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑ デイサービス施設で,人生の大先輩方と世代を超えた楽しい会話。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑ 酷暑の中の土嚢作り。災害や非常時に少しでもお役に立てれば!