2学期終業式が行われました

12月23日(金)にオンライン形式で終業式が行われ、2学期が終了しました。

式に先立ち、表彰伝達があり、多くの生徒が表彰されました。

◇弓道部女子 <第61回岡山県高等学校弓道新人大会兼第30回中国高等学校弓道新人大会予選>   女子団体 優勝、女子団体 第5位、女子個人第3位、第6位、第12位

      <第59回岡山市総合体育大会 弓道高校女子の部> 

第1位、第3位

◇ホッケー部 <第17回岡山県高等学校新人ホッケー大会> 

男子の部 優勝、女子の部 準優勝

◇書道部  <第27回全高書研中国地区高等学校生徒書道展> 

岡山県教育委員会教育長賞

      <第68回岡山県児童生徒書道展> 

高等学校書道連盟会長賞、特選、佳作2名

◇<第22回高校生フォーラム17歳からのメッセージ> 

銀賞、学校特別賞

 賞は以上の通りです。おめでとうございます!

12月26、27日は、冬季補習があります。また、令和4年12月28日(水)~令和5年1月3日(火)までは学校閉庁日となります。ご理解のほどよろしくお願いします。長期休業明けの流れは以下の通りです。

《3年生》

 令和5年1月5日(木)~大学入学共通テスト演習

《1・2年生》

 令和5年1月10日(火) 始業式+宿題考査

日タイ高校生交流が行われました!

対日理解促進交流プログラム(JENESYS2022)として日本国際交流センターが主催する事業に、本校の1・2年生生徒12名が参加しました。考査最終日の放課後、タイで日本語を学ぶ高校生とオンラインで繋がり、郷土岡山や高校生活、日本の書道や茶道の紹介、グループ交流を行いました。タイの高校生の日本語力に助けられ、拍手や笑顔の続く交流会となりました。

関西福祉大学の皆さんと合同練習 バドミントン部

11月27日(日)午前中に、バドミントン部の合同練習を行いました。今回、OBの先輩が進学している縁で、関西福祉大学バドミントン部との合同練習が実現しました。大学生9名の方々が、本校に来校されました。

 練習メニューはいつも通りですが、大学生とペアになって行いました。さすが大学生、ペアの高校生に積極的に声を掛けてくださっていました。部員のみんなも、緊張しながらもコミュニケーションをとりながら練習していました。

 後半は、本来のペアに戻ってダブルスの練習をした後、最後に各ペア3戦ずつ試合をしました。「速い、打った瞬間に時空がゆがんでみえる!」大学生のシャトルスピードに圧倒されていました。いつも以上に楽しんで試合ができたようです。また、ぜひ来てくださいね。

修学旅行最終日。いよいよ岡山へ。

浅草からバスでスカイツリーに向かいました。圧巻の高さです。

ソラマチで各自昼食をとり、おみやげを買いました。

予定通りの新幹線で帰途に着きます。

4日間楽しみ尽くしたので、みんなお疲れモードですが、帰るまでが修学旅行!