R4セト☆フェス発表 「昆虫(むし)を無視するな」
R4セト☆フェス発表 「あんた疲れとんじゃねん」
令和4年12月21日(水)の「クリスマスのセト☆フェス」(12月26日投稿記事あり)の中の、2年生代表発表の様子を、瀬戸高校公式Youtubeチャンネルで公開しました。
他の動画もどうぞご視聴ください。
R4セト☆フェス発表 「昆虫(むし)を無視するな」
R4セト☆フェス発表 「あんた疲れとんじゃねん」
令和4年12月21日(水)の「クリスマスのセト☆フェス」(12月26日投稿記事あり)の中の、2年生代表発表の様子を、瀬戸高校公式Youtubeチャンネルで公開しました。
他の動画もどうぞご視聴ください。
令和5年がスタートしました。1月6日(金)赤磐市立中央公民館主催の「書初め講座」が小学3~6年生対象に実施され、本校書道部員が小学生の書初めの指導・お手伝いスタッフとして参加しました。


熱心に書初めに取り組む小学生に、「この部分はとても良く書けてるね」「もう少しここをゆっくりと書くといいよ」など優しくアドバイスをしたり、実際にお手本を書いて見せたりもしました。
小学校への提出用に加えてもう1枚選び、掛軸づくりにも挑戦してもらいました。


慎重に丁寧に切り貼りしながら、表装してきれいに完成させた掛軸は、ぜひ家に飾ってください。参加した小学生や保護者の方からは「来年も是非参加したい」と感謝の声もいただきました。
講座の合間には、1階ロビーに大きな紙を広げ、森七菜さんの「スマイル」にのせて、書道部員による「書道パフォーマンス」を披露しました。
*「さんデジ」動画ニュース→https://www.sanyonews.jp/movie/detail/1348893



12月23日(金)にオンライン形式で終業式が行われ、2学期が終了しました。
式に先立ち、表彰伝達があり、多くの生徒が表彰されました。
◇弓道部女子 <第61回岡山県高等学校弓道新人大会兼第30回中国高等学校弓道新人大会予選> 女子団体 優勝、女子団体 第5位、女子個人第3位、第6位、第12位
<第59回岡山市総合体育大会 弓道高校女子の部>
第1位、第3位
◇ホッケー部 <第17回岡山県高等学校新人ホッケー大会>
男子の部 優勝、女子の部 準優勝
◇書道部 <第27回全高書研中国地区高等学校生徒書道展>
岡山県教育委員会教育長賞
<第68回岡山県児童生徒書道展>
高等学校書道連盟会長賞、特選、佳作2名
◇<第22回高校生フォーラム17歳からのメッセージ>
銀賞、学校特別賞
賞は以上の通りです。おめでとうございます!
12月26、27日は、冬季補習があります。また、令和4年12月28日(水)~令和5年1月3日(火)までは学校閉庁日となります。ご理解のほどよろしくお願いします。長期休業明けの流れは以下の通りです。
《3年生》
令和5年1月5日(木)~大学入学共通テスト演習
《1・2年生》
令和5年1月10日(火) 始業式+宿題考査
11月27日(日)午前中に、バドミントン部の合同練習を行いました。今回、OBの先輩が進学している縁で、関西福祉大学バドミントン部との合同練習が実現しました。大学生9名の方々が、本校に来校されました。
_Pro-2.jpg)
2_Pro-3.jpg)
練習メニューはいつも通りですが、大学生とペアになって行いました。さすが大学生、ペアの高校生に積極的に声を掛けてくださっていました。部員のみんなも、緊張しながらもコミュニケーションをとりながら練習していました。
後半は、本来のペアに戻ってダブルスの練習をした後、最後に各ペア3戦ずつ試合をしました。「速い、打った瞬間に時空がゆがんでみえる!」大学生のシャトルスピードに圧倒されていました。いつも以上に楽しんで試合ができたようです。また、ぜひ来てくださいね。