書道・美術展 Oniビジョン取材

 2月6日から瀬戸公民館で開催中の瀬戸高校書道・美術展について書道部と美術部の生徒がOniビジョンの取材を受けました。生徒たちは自分の作品について解説したり、部活動の内容について話をしました。かなり緊張した様子でしたが、自分の言葉で日々の取り組みや思いを述べていました。

 番組「Oniニュースプラス」で2/13(月)~放映される予定です。ぜひご覧ください。

・・・ 書道展:2月6日(月)~17日(金)  美術展:2月17日(金)~27日(月)・・・

KSB瀬戸内海放送「にこまる info」新制服(トンボ学生服)取材

令和5度入学生から、本校は新制服に変わります。トンボ学生服(株)にご協力いただき、番組取材が2月8日(水)に行われました。 放送日は2月24日(金)15時37分~15:45分です。ぜひご視聴ください。

制服紹介に加えて、本校の総合的な探究の時間で行っている「セト☆ラボ」や「セト☆フェス」の紹介も行われました。

生徒は緊張していましたが、生徒代表として堂々とした姿で撮影に取り組んでくれました。

放送日が楽しみです!

高校生美術展 表彰式が行われました

第55回岡山県高等学校美術展が1月31日(火)から開催され、最終日の2月5日(日)に表彰式が行われました。

本校の受賞者は以下の通りです。

<岡山県高等学校美術展 >

  2年 春摘桃花 「春摘onキャンバス」  特選

<岡山県高等学校美術展 ポスター原画コンクール>

  2年 春摘桃花  銀賞

  1年 服部心香  銀賞

受賞したみなさん、おめでとうございます。

表彰式の様子
特選を受賞した春摘さん
ポスター 銀賞を受賞した服部さん
ポスター 銀賞を受賞した春摘さん

書道・美術部の展示会を行います!

岡山市立瀬戸公民館にて書道・美術部展示会を下記の会期で行います。ぜひお越しください。

書道展 2月6日~16日、 美術展 2月17日~27日

また、会期中に芸術ワークショップを同じく瀬戸公民館で開催します。

ワークショップについてはチラシをご覧ください。

ひかりの実プロジェクト(山陽西小学校)に参加しました。

 来年度創立50周年を迎える、赤磐市立山陽西小学校の「ひかりの実プロジェクト」に参加しました。果実袋に「笑顔」を描いて、色とりどりに光を灯し、樹木に展示するプロジェクトです。瀬戸高校でも、「ひかりの実」作りに参加しました。1・2年生が参加してくれて、瀬戸高校で実った「ひかりの実」の笑顔です。

 2月4日に山陽公民館で行われた「ひかりの実」組み立て作業には、1年生2人も参加しました。小学生や地域の方と交流しながらの作業を楽しみました。「ひかりの実」は山陽西小学校の校庭で、3月4日まで光っています。みなさん、ぜひ見に行ってみてください。