瀬戸高校では8月19日(水),オープンスクールを実施しました。

本年度は新型コロナウィルス感染拡大防止策として,中学3年生のみを対象としたオープンスクールになりましたが,残暑の中,たくさんの中3生が来校してくれました。本当にありがとうございました。

オープンスクールの概要は,瀬戸高校をよりよく知ってもらうための全体会と,体験授業でした。
全体会は,3密を避けるために,初めてオンラインで行いました。

オンライン全体会では本校校長・乙部憲彦から,本校のキャリア教育・ICT活用授業・オンライン授業などの特色ある取り組みを紹介し,続いて本校生徒会による学校生活の紹介,そして進路課長から今年度からの単位制への移行を含めた本校の進路指導体制について話しました。

中3生のみなさんは,オンライン全体会を熱心に視聴してくれていました。
各教科の体験授業では,最初こそお互い初顔合わせで,中3生のみなさんも少し緊張していましたが,積極的に手を挙げてくれる生徒さんもたくさんいて,大変やる気が感じられました。そして次第に,お互いが打ち解けて,講義や実験・実習などの各授業に真剣に取り組んでいました。
何より感動したのは,猛烈に暑くてしんどかったと思われる中,体験授業を受けて帰宅する際に,中3生のみなさんが口々に,
「ありがとうございました!」
と,大きな声であいさつをしてくれたことです。爽やかなその声に,本校教職員・生徒ともに癒されました。中3生のみなさん,ありがとう!
では,体験授業の様子を紹介します。ご覧ください。








