
GRADUATE
卒業生
各種証明書 発行手続き
【重要】 事務室窓口で申請される場合は、事前に電話連絡の上、お越しください。
事務室開室時間 : 平日 8:25 ~ 16:55 ※土日祝 及び、学校閉庁日を除く
※卒業した年の3月31日までは、在校生として申請をしてください。
証明書の種類・作成日数
| 種類 | 証明内容 | 作成日数 | 発行期間の制限 |
|---|---|---|---|
| 卒業証明書 | 卒業年月日・卒業した科 | 即日(20分程度お待ちいただきます) | なし |
| 成績証明書 | 在学期間の各学年の成績 | 即日(30分程度お待ちいただきます) | 卒業後5年 |
| 調査書 | 成績・修得単位数の他に 出席状況や在学時の活動内容 担任の所見等 | 3~4日 | 卒業後5年 |
| 単位修得証明書 | 在学期間の各学年の修得単位数 | 即日(30分程度お待ちいただきます) | 卒業後20年 |
※英文での証明は1週間程度かかります。
※発行可能期間を経過している場合、「該当の証明書を発行できない」旨の証明書を交付することができます。(証明手数料が必要です。)
※その他の証明書は事務室までお問い合わせください。
証明書発行までの流れ
証明書の発行には以下の方法があります。
- 岡山県電子申請サービスで申請(クレジットカード、コード決済またはネットバンキングで手数料納付)
- 事務室窓口で申請(現金またはキャッシュレス決済で手数料納付)
- 郵送で申請(現金書留または郵便為替で手数料納付)
- 岡山県電子申請サービスへ アクセスし、必要な情報をご入力ください。
[ 必要書類 ]
・ 申請者の身分を確認出来る書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)
・ 委任状(※本人・親族以外の方が代理で申請する場合) - 事務室が申請内容の確認を行います。申請内容に不備がなければ審査完了のメールが届き、証明手数料の納付が可能になりますので、
クレジットカード、コード決済またはインターネットバンキングで手数料をご納付ください。
※郵送希望の方は、郵送料を加算した額を納付いただきます。
※申請内容に不備がある場合のみ、電話もしくはメールで連絡します。 - 事務室で作成ののち、交付します。
※事務室では随時電子申請の有無や申請内容の確認をしていますが、お急ぎの方は電話連絡をお願いします。
証明手数料について
1通につき 370円が必要です。
※事務室窓口では、なるべくキャッシュレス決済をお願いします。
※郵送希望の方は、別途郵送料も必要です。
申請様式ダウンロード
申請書の記入についての注意点
- 消えないペン又はボールペンで記入してください。
- 訂正箇所がある場合は、書き直すか二重線で訂正してください。(修正テープ等不可)
- 結婚などにより名字が変わった場合は、現在のお名前で申請していただき、卒業時の名字を(旧姓 )欄に記入してください。証明書は卒業時の氏名で交付します。
- 英文での証明も可能ですが、作成に1週間程度時間がかかりますので、ご注意ください。
申請書の種別欄の( )に「英文」と明記し、必ず氏名のローマ字表記を記入してください。 - 申請は本人が原則ですが、やむを得ず本人・親族以外の方が代理で申請される場合には、委任状を証明書交付願とあわせて提出してください。
様式をプリントアウトできない方には郵送しますので、電話でご連絡ください。
受付時間
平日 8:25 ~ 16:55(土日祝 及び 学校閉庁日を除く)
(学校閉庁日:8月10日~16日 12月28日~1月3日 学校行事に伴う振替休業日)
お問い合わせ
〒709-0876
岡山県岡山市東区瀬戸町光明谷316-1
岡山県立瀬戸高等学校 事務室
電話:086-952-1031 FAX:086-952-1083