野球部 選手権を終えて

開会式の演奏(岡山南高校・倉敷商業高校)

 

結果は残念ですが、今大会で瀬戸高校野球の意地を3年生中心に出してくれました。選手の保護者・兄弟、OB、応援して下さった全ての皆様に感謝しております。また来年度、この経験を「繋ぎ」良いニュースを届けられるよう選手・顧問一同努力して参ります。

 

3年生一同からのコメント

瀬戸高校を応援してくださった方々に夏一勝を届けることができませんでした。前半は思い通りに行かない場面もありましたが、後半の追い上げを表現することができたことは今後の自信となりました。瀬戸高スタンドの応援が少ない人数で行われている中、水島工業に負けるに劣らない大声援をいただきありがとうございました。

 

保健委員会より 熱中症予防講習会を実施しました。

2016年7月19日 火曜日

7月19日,保健委員会の活動の一環として,終業式後に熱中症予防講習会を行いました。

熱中症の恐ろしさや予防法をまとめたスライドで説明し,併せて,実際に校内で熱中症により倒れる人がでた場面を想定し,寸劇で対応法を実演しました。

風通しのよい場所に運び,水を飲ませ,衣服をゆるめて足を高く上げることがポイントです。

保健委員長のコメント

「AEDが必要な時もあるので,周りの人と協力し20分以内に処置を終えることが大切だと感じました。調子が悪いときは無理をせず,周りの人の体調にも気遣い,みんなで熱中症を予防していきましょう。」

第一学期終業式

本日7月19日(火),瀬戸高校では第一学期終業式を迎えました。

大掃除を済ませた後,全学年が体育館に集まり,
式に先立って表彰式を行いました。弓道,剣道,
バドミントン,ソフトテニス,ホッケー,美術部など
多くの部活動が優秀な成績をおさめました。

終業式において,乙部憲彦校長の式辞では,
熊本で起きている未曽有の自然災害や,米国大統領の広島訪問をはじめ,
現代社会の様々な事象に触れつつ,本年度のスローガン「進化 瀬戸高」のもとで行った,
本校生徒の「ノートの取り方」の実践例等を紹介し,様々な取組や生徒会活動を,
スライドを用いて丁寧に紹介しました。
さらに,ディープラーニングの仕組みを解説し,コンピュータの台頭が夢物語ではなくなる
激動の時代を生きていくうえで,生徒たちが主体的に考え,絆づくりの様々な取組で培った
コミュニケーション能力を伸長させることを心より期待する,
というメッセージを伝えました。

生徒たちは,時代の大きな変革を感じつつ,熱心に耳を傾けていました。

終業式後は,保健委員会より熱中症対策についての注意喚起を行いました。
スライドを用いての説明や,症状が出ている人を見つけた際の初期対応の例を寸劇で示すなど, こちらも真剣に取り組むことが出来ました。

003017070077

 

 

 

「青少年の非行・被害防止全国強調月間」広報活動に参加しました。

7月7日(木)午後から JRC部7名が、赤磐署で、配布物の準備をしました。

7月13日(水)8:00から JR瀬戸駅前で、JRC部と生徒会執行部が協力して、瀬戸駅を利用する一般の方、高校生に「青少年の非行・被害防止全国強調月間です。ご協力お願いします。」とPR活動を行いました。

 

JRC部部長のコメント

JRC部と生徒会執行部で協力して、瀬戸駅を利用する一般の方や高校生に「青少年の非行・被害防止全国強調月間」のPRをしました。 あいにくの雨で、大変でしたが、快く配布物を受け取っていただいて、うれしかったです。これからも、地域に貢献できることがあれば参加していきたいと思います。

カテゴリー: JRC

1年生全員 岡山大学を訪問しました。

7月8日(金),1限終了後,総合的な学習の時間「ひたぶるタイム」の取組の一つとして,1年生全員で岡山大学訪問に行ってきました。

地元の総合大学である岡山大学を実際に訪問し,大学の雰囲気を肌で感じながら,大学および興味・関心のある学部の概要説明を聞いたり,各専門分野で活躍されている先生方の講義を聴講したりすることにより,学問への関心が高まり,進路意識の向上を図ることのできた,充実した1日となりました。

バス4台で出発

001

環境理工学部にて実験

キャプチャ

医学部保健学科にて講義

IMG_1726

医学部保健学科にて演習 IMG_1727